2002/07/30

ぱんだすいまー


ちょっと前、クイズ番組「バーチャQ」で、この問題をやっていました。

「『ぱんだすいまー』、この言葉を並び替えると何になる?」

放送後数週間経ったある日、ふとしたはずみでコレが話題になりました。
私も妻もおねーちゃんも、この番組を見ていたので、正解を思い出そうとしたのですが、誰もすぐには思い出せません。

その時、バブが不意に言いました。

「『すぱいだーまん』だよ」

おお、言われてみれば確かにその通り!
お前凄いよ!天才だよ!とてもただの4歳児とは思えないよ!
みんな口々に彼を誉めます。私も、かなり本気で感動しました。

しかし、調子に乗ったバブは、ちょっと得意げにこんなことを言いました。

すぱいだーまんってねぇ、カブトムシなんだよ」

・・・やっぱお前、ただの4歳児だよ。





Optimal Primal


などと言っても、何のことか解らない方の方が多いでしょう。
一番新しいビーストウォーズゴリラコンボイだと思えば、そうは間違っていない・・・のかなぁ。
とにかく、そんなアメリカ製の輸入toyを買いました。
最初のビーストウォーズのコンボイは、
(生身の)ゴリラが(ゴリラみたいな)ロボットになる
というものでしたが、今度のは更に進化してます。
(ガイコツ顔の)ゴリラが、(ハンサムなゴリラの)ロボットになる
という・・・って、何か進化したのかなぁ・・・。

アメリカでは、なぜかゴリラが人気動物らしく、オモチャのモチーフにはよく登場するようです。
(日本じゃあ、真っ先にライオンだと思いますが)
この商品では、ゴリラの指が何と第2関節まで動くという凝りよう。
だから、こんな「かかってきなさい!」な感じのポーズも取れます。
それは良いんですが、開いたままの口はどうにかならなかったんでしょうか。

それに普通、日本でのロボットヒーロー物主役メカといったら、ほぼ99%
脚より腕の方が長いなんてことはありません。
しかしこれは、なんせ変形後がハンサムなゴリラなので(?)、その1%が起こります。
せめて、ガラット変形(もしくはカブタック変形)くらいすれば良かったのに。
というわけで、「もし日本製のオモチャだったら」という想像図を作ってみましたが、
・・・どうやってもカッコ良くならないわ。
(本物) (日本製想像図)

さてこの商品、最大のポイントはその音声ギミックです。
胸を押すと、バタバタバタバタボェボエボェボエというバカでかい待機音が鳴り、
その状態で頭部を押すと、突然
「んマキしマイず」と叫びます。
(多分、Maximise!=日本での「へんしん!」に該当?=と言ってるのだと思います)

背部のスイッチを押すと、飛行用ブースターが展開し、待機音も飛行音に変わります。
飛行状態でゴリラを持って振り回すと、本体を傾けたり左右に旋回させたりすることで、さらにまた音が変化します。
おまけに、飛行用ブースターを収納するとまた待機音になりますが、単に飛行音が「ブチッ」と切れるわけでなく、
ちゃんとしゅぅぅぅぅぅと着陸するような音に変わってから待機音になるという優れもの。
ここら辺のこだわりは「凄い!」としか申せません。
うちのバブなんかもう夢中、グルングルン振り回して楽しそうです。
私もあれこれ言ってはいますが、かなりお気に入りなのは確か。うるさいけど。


ところで、初めてこの商品の梱包を開けたときの話です。
子供達が寝静まった真夜中、私は2階でこっそりと包みを開いておりました。
パッケージには「TRY ME!」と大きく描かれていたので、何気なくそこら辺を押しました。
それがバカでかい待機音を発する胸のボタンとは気づかずに。

バタバタバタバタボェボエボェボエ

慌てた私は、この音を止めようと、もう1回胸のボタンを押しました。
しかし、音は鳴りやみません。
後から知りましたが、音声を止めるには放っておくしかないようです。
が、そんなこと気づく余裕があるはずもありません。
なんとか大音声を止めようと、あちこちパッケージを触っているうちに、私の指は
ゴリラの頭部を押していました。

「んマキしマイず!

これ以上がなり立てられて、子供よりは妻が起きてきたら、さぁたいへん。
私は、大慌てで階下に降りました。
がなり立て続けるゴリラのパッケージを、横抱きにしたまま

なんて絵になる光景だったことでしょう。





このページの最初へ

2002/07/25

寝起き


うちのおねーちゃんは、目覚ましをかけて自分で起きてきますが、起き抜けはいつもぽわわんとしています。
もっとも彼女の場合、昼間でもぽわわんとしてますが。

今朝は、起きてきたのは良いけれど、まだ眠そうにソファーでぽわわんとしています。
私が声をかけました。

「おねーちゃん、起きてる?」

彼女は、ぽわわんとしたまま返事をしました。
「えー、まだ体の半分が眠ってるような気がするよ」

「どこらへんが?」
「うーん、しんぞうとか」


眠るな!死ぬぞ!





このページの最初へ

2002/07/23

イヤな4歳児


この間、村の夏祭りがあり、久しぶりに私の2番目の弟夫妻3番目の弟が帰ってきました。
いきなりですが、ココで問題です。
私たちが宴会をしている間、うちのバブは私の隣で遊んでいました。

そのとき、3番目の弟が思わず
「イヤな4歳児だなぁ」と苦笑いをする場面がありました。
それは、次のうち何が原因だったでしょう。
  1. 「♪あーああー ちゅばらちぃー ぱーりかーげきぃだんー♪」と、
    (見たこともないはずの)サクラ大戦4の主題歌
    「御旗の元に」を歌っていた

  2. 「♪ばりばりばりばり ばりどりーん♪」と、
    (見たこともないはずの)秘密戦隊ゴレンジャーの挿入歌
    バリドリーンの歌」を歌っていた

  3. 「♪えんれすふぁぃ えんれすふぁぃ かとぉーび ふぁい♪」と、
    (見たこともないはずの)仮面ライダーZXの主題歌
    「ドラゴンロード」を歌っていた
・・・まぁ、どれでも結果は同じというか、
たまたまその時に歌っていたのが2番、というだけのことですが。





このページの最初へ

2002/07/18

小石はダイヤモンド


先日家族でTVを見ていると、南極大陸のアデリーペンギンの特集番組を放映していました。
彼らは産卵の時期になると、オスがメスの回りに小石を運んで並べ、求愛の情を示すそうです。
たくさん石を運べば、それだけ頑丈な巣が作れ、卵やひなが失われる可能性が少なくなるということです。
すなわちペンギンにとって、石をたくさん運んだことが、男の甲斐性になるわけです。
番組では、それを

「ペンギンの世界では、石はダイヤモンド。
 それをたくさん運んだオスが、メスに選ばれるのです」

と語っていました。

おねーちゃんとバブは、フムフムと頷いています。
何かを学んだようです。


私はちょっと閃いて、そばにあったバブのオモチャ(怪獣のガシャポン人形)を、妻の回りに運んで並べました
妻はそれをじっと見ていましたが、淡々と

「人間の世界では、くだらない物を集めたオスは、メスに相手にされないのです」
と言いました。

おねーちゃんとバブは、フムフムと頷いています。
何かを学んだようです。





夏のバルキリー祭り


いや別に、ホントにそんなイベントがあるわけじゃないですが。
最近、何故かバルキリーの玩具がいろんなメーカーから発売されているので、ちょっと並べてみました。
今回並べたのは、
バンダイの復刻版バルキリー(VF-1D)、やまとの完全変形シリーズスーパーバルキリー(VF-1J)、そしてトイナミ(アメリカ)のマスターピースシリーズ(VF-1J)です。
まずは定番の、ファイター形態。
手前から、やまと製、トイナミ製、バンダイ製です。
さすがにバンダイ製は20年前の物が原型ですから、ディテールなどはちょっと厳しいです。
細かい部分では、やっぱりやまと製が一番ですが、トイナミ製の、キャノピーが開いて梯子まで付いてくるサービス精神も素晴らしい。


続いてガウォーク形態。
トイナミ製(真ん中)は、腿が水平に回るため、どっしりとした良い感じのポーズが取れます。
個人的に、ガウォークはこれが一番かっこいいと思います。
またトイナミ製は、両手の指も可動するため(何と、親指まで動きます)、拳を差し替えなくても指に表情が付けられます。


最後はバトロイド形態。(バンダイ製のは、見慣れているので並べるのを止めました)
トイナミ製は、脚部の付け根が外側に開かないので、迫力あるポーズというわけには行きません。
しかしこのような設定画に近い立たせ方だと、かなり見栄えがします。
メインカメラが点灯するのも、バルキリー玩具にしては珍しいギミックです。
でもやっぱり、やまと製のカッコ良さにはかなわないと思います。


こう見てくると、やっぱりやまと製のプロポーションの良さが引き立ちます。
完全変形を諦めて、脚部を差し替え式にしただけのことはあり、どの形態でも破綻せず、自由なポーズが取れますから。
特に、ファイター時の機首から繋がるラインの美しさと言ったら・・・うっとり。
しかしやたら細かく良くできている分、遊んでいてストレスが溜まる・・・とまでは言いませんが、変形させるのに神経と時間を使うのは確かです。

そこ行くと、バンダイ製の復刻版はホントに気楽に遊べます。
「悪いな、俺たちゃ目をつぶってても変形できるんだ!」
って感じですねぇ。
トイナミ製は、その中間・・・今回は出しませんでしたが、往年のハイコンプリートモデルみたいな印象です。

ところで、どうしても書いておきたいことがもう1点。
これが、トイナミ製のもののパッケージです。
何でこんな百科事典みたいな装丁なのかは知りませんが、フタ(表紙)が開き、中のバルキリーが覗けます。
おまけに、フタにはマグネットが仕込んであり、綺麗にパシンと閉じられるようになっています。
片手にこのパッケージを持って、表紙を開くと、ついつい
「第1の呪文、ザケル!」
とか叫びたくなります。
まさにムダに凄いものの見本です。わはははは。


おまけ:
バルキリー大編隊
・・・
ニセモノ混じってますが。





このページの最初へ

2002/07/12

キャバレー


ちょおっと前の話ですが、先輩に連れられて、キャバレーという種類のお店に行きました。
私もかなりお酒をいただいており、良いご機嫌だったのであんまり覚えていませんが、いくつかの記憶は鮮明に残っています。

その時ちょうど私は、新世紀エヴァンゲリオンのNERFのロゴが入ったジャンパーを着ていました。
店に入ってすぐ、店長さんらしき人

おっ、特務機関の方ですね」

と言ってくれたのが、とっても嬉しかったです。
・・・って、キャバレー行った想い出がそれかい>俺。

さて、お店の中には綺麗なおねーさん達がいて、他のみんなは楽しそうにおしゃべりをしています。
しかし、あんまりこういったお店に興味がない私は(いや、だからそれもどうなのよ・・・)、
酔っぱらってたせいもあって、一人でボーとしてました。

隣のおねーさんが何か話しかけてきましたが、私はうろ返事をしていた記憶しかありません。
おねーさんは、話題に困ったのか、突然私の膝の上に手を置いて

「そのジャンパー、さっき店長が何かいってましたけど、何のマークですか?」

と聞いてきました。


さて、そのとき私が思ったことは、次のどれでしょう。

  1. 何だこの女、うっとぉしいなぁ。
  2. 店主は通なのに、店の子はエヴァを知らないなんて、教育不足だなぁ。
  3. どうでもいいから、早く帰って、旋風神で遊びたいなぁ。

自分で言うのもアレですが、どれも
○歳の成人男性が思うことじゃぁないよね。





このページの最初へ

2002/07/03

遊びに来る


うちが引っ越してもう一年以上。
最近は時々、バブのお友達も家に遊びに来るようになりました。

夕飯時、バブが私の顔をちらちらと見ながら言いました。

「あのね、トオルくん(仮名)が、またバブのうちに、あしょびに来たいって」

そりゃ別に構いませんが、何でそんなことを
いつも家にいる妻に言わないで、私に対して言うのでしょう。

はっ!


ここは父さんの部屋ですっ!
おともだちとは、
自分の部屋で遊びなさい!





RAH・宇宙鉄人キョーダイン


かなり前に注文していた、宇宙鉄人キョーダインのRAH(リアル・アクション・ヒーロー)が届きました。
向かって右の赤い兄貴が、戦闘機やミサイルに変形するスカイゼル
左の青い弟が、カタパルト付きレーシングカー(?)やミサイルに変形するグランゼル
彼らこそは、二人一緒でないとほとんど意味がないので、お約束の
我ら!宇宙鉄人!キョーダイン!!」
のポーズで飾っております。

印象的な武器だった超デカパンチも付いていますし、出来はいつものように素晴らしいの一言です。
特にスカイゼルの目は、レンズの下の基盤・・・いや、当時だからダイオードか?・・・が非常に美しく、見栄えがします。

でもさすがに、変形はしません
いくらなんでもアレは、ゲッターロボも顔負けの、ムッチャクチャな変形でしたからねぇ。

さて、ここで問題です。
このシリーズ、いつもパッケージには、日本語と英語両方の表記で、ヒーローの名前が書いてあります。
今回もちろん日本語は「キョーダイン」なんですが、英語では何と書いてあったでしょう

       ・
       ・

正解は、
10,000,000,000,000,000Dyn でした。

すなわち
一、十、百、千、万、億、兆、京 ダイン
というわけですね。うぷぷぷ。

一時期ネットで、
仮面ライダーアギトの後番組は、(新作の)宇宙鉄人キョーダインではないか
という噂が流れたことがありました。
そんな企画が本当にあったかどうかは知りませんが、確かに今のCG技術を駆使すれば、あのグニャグニャマペット変形も映像で再現できるかも知れません。
もっとも今なら、単に変形だけでは終わらず、
3番目の兄弟マリンゼルとかが登場して、
海、陸、空で 海、陸、空で 合体だ!
くらいのことは、やりそうな気がしますが。





このページの最初へ