2002/12/30

「カラオケ採点」


今回、いくらかの過大評価と自画自賛が入ってますが、年末の無礼講ということでお許し下さい。

友人たちと、年末恒例のカラオケ大会に行きました。
今回行った店では、新しい採点システムが入っていました。
画面の右上に、虹色のパワーメーターみたいなのが出て、リアルタイムで歌い方を評価してくれるのです。
パワーメーターが緑から青になると「あっぱれ!」と誉めてくれるのですが、赤や黄色(かなり低いレベル)だと
カラオケの機械が途中で演奏をやめてしまうらしいです。
お店の人に言わせると、「75点以上はまず出ない」とのことです。
それを聞いて、私たちは燃えました。
「やってやろうじゃないか!」


ここで、一般的なカラオケの採点システムについて、考察してみます。
皆さんもご経験がおありかと思いますが、人間が聞いて「上手い!」という歌い方と、カラオケ採点システムで高得点を取る歌い方とは、必ずしも一致しません。
どうも、ある部分の音程がしっかりしているとか、音量が一定であるとか、そういったことで採点をされているような気がします。
ですから、音程を顧みない絶叫系の歌は、一般に不利です。
私の大好きな「ダッシュ!マシンハヤブサ」とか、「仮面ライダーX」とかを選ぶのは、すでに点を取りに来る気はないも同様、と思われます。
(もっともこれは、私たちが一方的に感じていることですので、もし間違いがありましたらお教え下さい。)


さて、そんなわけで私たちは採点システムと戦いを始めました。
しかし、ただ高得点を出すためだけの抑揚のない歌い方なんてまっぴらです。
みんな全然妥協せず、「地獄のズバット」とかを歌っていや叫んでいるものですから、誰も彼も58点とかばっかり。

しかし喉も暖まったころ、突然A君が、キャプテンハーロックの「われらの旅立ち」で70点を出しました。
すると、負けじとB君が「アマゾンライダーここにあり」で73点を、C君が「宇宙の騎士テッカマン」で71点を出しました。
みんな、ここぞとばかりに「勝てそうな歌」を繰り出してきます。
そんな中、「変身忍者嵐」で「あらしぃ!!ぃぃざぁぁん」と叫び、56点を出したD君は、
「漢(おとこ)だ!」と、みんなの称賛を浴びました。


そして、E君が切り札の「地上の星(中島みゆき)」を歌いました。
彼の歌の巧さは、私たちも惚れ惚れするほどです。
これでおじゃ魔女どれみドッカーン!」の歌なんぞを絶叫しなければ、の話ですが
去年と同じ展開ですいません)。

それはともかく、彼の熱唱は機械をも動かしたのか、ついに78点を出しました

(プロジェクトX風に)
その時、腰原は思った!
このままでは負ける!


そこで私も、切り札の「疾風ザブングル」を絶唱しました。
結果は何と、E君と並ぶ78点です。
私たちは、互いの健闘をたたえ合い、がっちりと握手しました。

ところが、直後にA君が、ゲゲゲの鬼太郎の「カランコロンの歌」を歌いました。
ご存じの通り、この歌は熱唱も絶唱も入らない、カランコロンと言ってるだけの
ホノボノ・・・ちょっと違うな・・・不気味な・・・これも違うな・・・
しみじみした歌です。

しかし結果は恐るべきことに、85点です。
私とE君は同時に叫びました。
「何でやねん!」

カラオケの採点システムには、いろいろと不思議なことがありますが、
ヘタに力を入れても意味がないということは、実に良く分かりました。


ところで、その日の最低点ですが。
その栄誉(?)に与ったのは、私が最高に燃えて歌った
百獣戦隊ガオレンジャーの「ガオレンジャー吼えろ!」でした。
なんせ、採点システムの虹色が、赤と黄色より上には全く動かず、
途中で機械に演奏を止められたくらいですから。

・・・機械ごときに、アニマルハートがわかるもんか!(負け惜しみ)






このページの最初へ

2002/12/25

「クリスマスプレゼント」


今年も、うちにサンタさんがやってきて、プレゼントを置いていってくれました。
お姉ちゃんには、ミニモニのゲーム、バブにはミッキーの掃除機です。
お姉ちゃんが言いました。
「バブ、男の子のくせに掃除機が欲しいなんて、変だねぇ

そう言うあなたが、5歳の時にサンタさんに頼んだのは、
このドデカブタック(ビーロボカブタックが乗り込む巨大ロボット
だったくせに。





「完全変形 バルキリー・VF−1A」


購入してから随分経ってしまいましたが、(株)やまとから発売されたバルキリーシリーズの新作、
VF−1Aをご紹介致します。
この会社は、今まで多くのバルキリーシリーズを発売してくれました。
YF−19とか、YF−21とか、一部差し替えながらも、素晴らしいプロポーションを誇るVF-1Aとか。
しかし、今回ついに、ベストプロポーションで完全変形可能なものが発売されました。
それがこの1/48、VF−1Aです。

ファイター形態、そしてガウォーク形態では、機首から後方バーニアまで、まさに
流れるようなラインが美しく繋がります。
この前では、マスターピースシリーズですら霞むほど。
それだけでなく、機首内部のレドームは再現するわ、エアブレーキは展開するわ、
キャノピーは開くわ、ガウォーク背後のアンテナは延びるわ、両翼のタラップは動くわ(!)と、
こだわり方もハンパじゃありません。

そして、一番のお薦めはバトロイド形態です。
今まで、VF−1シリーズを再現しようとすると、どうしても脚部と機首の接続がネックになり、
なかなかバトロイド形態とファイター形態のプロポーションを両立させることができませんでした。

しかしこの1/48では、脚部を強靱なシャフトで接続・スイングさせることで、それらを解決しています。
スケールが以前より大きくなったため、変形にもそれほど神経を使いません。
(ピンセットがないと、着陸脚を出しづらかったりはしますが)

その上で、指はかなり自由に動くし、ガンポッドはグリップまで延びるし。
コックピットカバーが内部からスライドして来るに至っては、もう涙が出そうです。
このアイテムを、現時点での最高峰のバルキリーと呼ぶのに、何のためらいもありません。

時代もコンセプトも違うから、こんな例えをしても仕方ないのですが、
旧タカトクトイスのバルキリーを、昔の1/60ガンダムのプラモだとしたら、
この1/48はパーフェクトグレードくらいの差があります。
いや、モノがモノだけに、イマイとハセガワのプラモくらいの差が(以下自主規制)。






このページの最初へ

2002/12/17

ガシャポンショップ


先日、妻の実家に遊びに行きました。
妻とおねーちゃんとおばあちゃんたちは、100円ショップに行くというので、私とバブは近くのガシャポンショップに行きました。
そこでは以前、バイカンフーを購入したこともあり、私にとっては極楽のような場所です。
バブも、1個だけガシャポンを買っても良いというお許しをもらい、ウキウキと出かけました。

店内に入ると、天井からずらりと並ぶ、ガシャポンアイテムの列。
ウルトラマンもライダーも怪獣も、レア物も普通の物も、それこそゴロゴロしています。
バブはそりゃあもう、天にも昇るような喜びようです。
みちまよっちゃうよぉ!」
いっぱいありすぎて、迷っちゃうよぉ!と言いたかったらしい
だって。

彼の迷いようは、素晴らしいものでした。
何せ、200円のガシャポン1個選ぶのに、1時間もかけてましたから。
さんざん悩んで、最終的に彼が「これにしゅる!」と選んだのは、
ちゃぶ台の前にあぐらをかいて座る、メトロン星人のフィギュアでした。
別に買って上げても良いのですが、そんな物は、私の部屋に3つもダブっています

しかし、選択が渋いのは素晴らしい。
まぁいいかと思って値札を見ると、・・・よ、4000円?
400円の間違いじゃないの?

何でか知りませんが、そのメトロン星人は、とんでもないレア物のようです。
私が説得術を駆使して、他の怪獣にさせたのは言うまでもありません。
ハンパに目が肥えてる子供を持つと大変です。
誰のせいかなのは知りませんが。
今週の感想:
「ミトメタクナイッ!」
ひぐちさんご提供)

このページの最初へ

2002/12/12

誰の本


うちではいつも、俗に言う幼年誌・・・てれびくんとかテレビマガジンとか・・・を買っています。
もちろん、私が特撮やアニメの最新情報をゲットするためですが、いくら何でもちょいとばかり公言するのはためらわれる・・・ 何を今更・・・ので、建前上は、うちのバブの本ということにしております。
してるんだったら!


さて、こないだ夕飯の時、娘と妻が仮面ライダー龍騎の話をしていました。

娘 「ママ、インペラーはタイガにやられちゃうんだよ」
妻 
「何でもう、そんなこと知ってるの?」
娘 
「だって、とんたん(父さん=私)と、バブの本に載ってたよ」

もちろん、そのとんたんとバブの本というのは、今月号のてれびくんのことです。
妻が
「誰の本だって?」というような白い視線で突き刺すので、私は慌てて言いました。

「お、おねえちゃん、違うよ、
 あれはお父さんの本じゃないでしょ」


彼女はのんびりと言いました。

「ああ、ごめんごめん、
 とんたん
バブの本ね」

てれびくんを、本当にバブの本だと思っているのは、 我が家ではバブだけなんだろうなぁ。





このページの最初へ

2002/12/09

駐車券


先日、仕事で大勢えらいひとが集まる会議に行きました。
私自身は全くえらいひとではないので、非常に気乗りがしなかったのですが、
仕事ですのでそうも言っていられません。
びしっとスーツで決めて、行ってきました。

会議は取りあえず何事もなく終了し、ほっとした私は、地下の駐車場から車を出して帰宅しようとしました。
背広のポケットから駐車券を取り出し、守衛のおじちゃんに渡すと、
・・・なぜか、おじちゃんは固まっています

どうしたんだろうおじちゃん、何か疲れてるのかな、と思って、私がおじちゃんの手元をのぞき込んだ瞬間。
私も同じように固まりました

駐車券だと思って、私が渡した紙は、
こともあろうに、仮面ライダー龍騎アドベントカードだったのです。
しかもサバイブ(烈火)のカード。
私とおじちゃんは、あたかもフリーズベントを喰らった仮面ライダー王蛇のように
しばらく固まり続けていました。

まぁ、おじちゃんも、私が私服でバブを連れてでもいれば、
微笑ましい間違いくらいですませてくれたと思うんですよ。
背広のポケットから、サバイブのカードを出す社会人には、たぶん
会ったことがなかったんでしょうねぇ。
そんな人、そうそういてたまるかという気もしますが。

え?なんでそんなもの持ち歩いていたかって?
だってホラ、私、仮面ライダーインペラーみたいに
本当にベントホルダーを名刺入れにしてるからですがな。





このページの最初へ