2003/06/25

ガンダム今昔


個人的に、最初はキャラの区別が付かなかったガンダムSEEDですが。
アスランたちがオーブに侵入したあたりから、かなり面白くなってきました。
初代ガンダムへのオマージュも心地よく決まりだしたし、今まで割とバラバラ気味だったストーリーとキャラクターも、非常に上手く転がりだした感じがします。
トリィを挟んで、キラとアスランが再会する場面は、まさに名シーンでした。
ジャスティスガンダムの活躍も含めて、これからが楽しみです。

さて。
私が初めて初代ガンダムを見たのは、まだ学生の頃。友達のK君の家でした。
当時まだ、うちの地方ではガンダムが放送されていなかったのですが、K君の家はケーブルテレビが引かれていたので、都会の放映も同時に見ることができたのです。
彼はそれほどアニメに造詣が深いわけではないのですが、戦記物が好きだったこともあり、「ガンダムは凄い」ということはすぐに嗅ぎつけ、私に勧めてくれました。
「今度始まったアニメ、なんか凄いぞ!うちに見に来いよ!」
それからというもの、毎週土曜日は彼の家に遊びに行って、ガンダムを見て帰宅するというのがお決まりになりました。

当時はまだ、ガンダムのプラモデルなんてありませんでした。
今からは信じ難いことですが、
ガンダムのプラモデルは、TV放映が終了したかなり後に発売されたのです。
ですから、本放送時のガンダムのアイテムはオモチャだけ。
これはDXガンダム合体セットですが、
どこがガンダムやねんと突っ込みたくなるようなものでした。
なんせビームサーベル、1本しか付いてないし。これじゃGMじゃないか・・・。

私の持ってるこれも、元はと言えば、K君が買った物でした。
彼も、こんなものはガンダムじゃねぇと思って、私にタダでくれたのでした。
Gアーマーのアイテムとしては、結構良くできているのですが)


今でもこのアイテムを見ると、あのころの熱病のような若さを思い出します。
ようやくうちの地方で放映が始まったのはいいけど、なんせイナカなものだから、授業が終わって電車で帰ったら、もう放送が終わる時間です。
当時はまだビデオなんてなく、見逃したらそれこそ最後でした。
そのため放映の日(こっちでは水曜日でした)には、毎週必ず部活をサボり、
それどころか6時限目も理由を付けて早退していました。
今だから思うけど、学生として根本的に間違っておりました。
よく問題にならなかったよなぁ・・・。
S先生、すいません。もう時効ですよね?


もし、当時の自分に会うことができたなら、言ってやりたいです。
お前は、20年たっても同じ(ような)ガンダムを見て、
同じオモチャで遊んでるぞ!
って。

そうしたら、当時の自分は何と思うでしょう。
「ああ、やっぱりこんなことしていたら、ろくなオトナにならないんだ!」
でしょうか。それとも、
「やっぱり、俺は間違ってなかったんだ!」
でしょうか。
絶対に後者でしょうけど。





このページの最初へ

2003/06/19

父の日


先日の日曜日は父の日。
みんなでTVを観ていると、CMにカッコイイ兄ちゃんたちが登場して、踊っていました。
妻が言いました。
「あっ、凄い、この人カッコイイねぇ」

すると、お姉ちゃんとバブ一斉に首を横に振りました
バブがニコニコしながら言います。
「とんたんの方がカッコイイよ」

これで泣かない父親などいるのでしょうか。
私が感涙に満ちあふれていると、続けて、おねえちゃんも真顔で言いました。
「うん、そうだよ。
 
それに父の日だし



その一言だけ、黙っててくれればのぉ(泣)。





父の日・2


その後、それでもまだちょっと嬉しかった私は、バブに尋ねました。
「とんたんの、どこがカッコイイの?」
バブはまた、ニコニコしながら言いました。

「おへや」(^^)


せめて人間を誉めてくれていればのぉ(泣)





このページの最初へ

2003/06/11

話は変わるけど


うちのバブは最近、先生にでも教わったのか、今までにないフレーズを使うようになりました。
はなちはかわるけど話は変わるけど)」とか。

「とんたん、このあいだのオルフェノク(仮面ライダーファイズの怪人)は、
 ツクシだったんだってねぇ」

「そうだねぇ」
「はなちはかわるけどさぁ」
「はいはい」
キノコのオルフェノクも、でてきたねぇ」


変わってない変わってない。


「はなちはかわるけどさぁ」
「はいはい」
「とんたんのおへや、またオモチャふえたね」


その話題は早よ変えい。





爆竜アクションシリーズ・ブラキオザウルス


増えた物は、アバレンジャーの移動要塞・ブラキオザウルスです。
本編同様、爆竜たちを体内に収納できますが、
残念なことにDXアバレンオーの爆竜たちを収納できるものではありません。
収納できるのは、ガシャポンみたいなミニサイズの爆竜たちです。
その代わりと言っては何ですが、
首を外してDXアバレンオーの腕の代わりに取り付けられる
という、分かったような分かんないようなギミックがあります。

正直言って、単独のアイテムとしてはあんまり面白くな・・・
しかし、だからといって遊べないアイテム、というわけでは決してありません。
我が家では隠れた用途に使っています。
実はこのように、マシンロボレスキューの小隊を載せるのにちょうど良いサイズ
なのです。
横幅の関係で、タンクロボとブルドーザーロボは無理ですが、それ以外は計ったようにピッタリ。
私とバブは、イエローギアーズの潜水母艦というつもりで楽しんでいます。

我が家のポリシーは
「買った以上は、ヘタレるまで遊べ」
なので、一見どんなにつまらなそうなアイテム・・・ああっごめんよブラキオ・・・でも、
自分の心の中で元を取るまでは遊ぶです。


以下は、私じゃなくって、バブが元を取るまで遊んだ結果です。

 その1:
 「ブラキオが、海から出てくるところだブラ」 
 その2:
 「ダチョウだブラ」


うむ、教育の成果(そうなのか?)。





このページの最初へ

2003/06/03

認める


先日、林家こぶ平さんがお父さんの三平さんを襲名するという報道があり、その中でこんな話を聞きました。
こぶ平さんが噺家の道へ入ろうと思ったとき、お父さんと親しかった方からこんなことを言われたそうです。

「お前は親孝行をしたよ、
 だってな、男親というものは、子供から認めてもらったと思うときが一番嬉しいんだから」



そんな話を耳にした日曜の午後。
私は、日頃の疲れが出て、ゴロゴロウダウダとしておりました。
すると、うちのバブが側に寄ってきて、ニコニコしながら、同じようにゴロゴロし始めました。
それを見ていた妻もニコニコ言いました。
ああ、同じ顔だねぇ、おんなじ顔がゴロゴロしてるよ」

私も言いました。
「じゃぁバブも、大きくなったら、とんたんみたいにカッコ良くなるってことだね」

すると、バブは心から嬉しそうに言いました。

「うん、バブ、とんたんみたいになって、
 オモチャいっぱい買う」


その言葉を聞いた妻の顔を見て、私は思いました。
子供から認めてもらうということは、必ずしも
家庭の平安を意味しないのだなぁ、と。





このページの最初へ