2002/06/25

X-BORG01


ちょっと前に発売されていた、タカラのX-BORG01を買いました。
以前紹介した、Cool-Girlシリーズの男性版です。

黒いサイボーグボディにサスペンダー、翻る黒いコート。
この出で立ちを見ると、一般的にはブレイドを思い出す方が多いのかも知れません。
しかし、もちろん私はコッチです。
そう、仮面ライダーナイト(変身前)。

「奴のコインは両方とも裏だ・・・」
むんッ! 変身ッ!

専用の銃も付いてます。
コレがまた優れもので、腰のホルスターに収められるのは当然、
全長3cmくらいなのに、リボルバーが本体から起きあがったり、
スコープやエネルギーカートリッジ(?)が1個1個外せたりと、至れり尽くせり。
非常にかっちょいいポーズが取れます。
しかし、どうにも残念な点が一つ。
そう、何でか知りませんが、こいつのアタマは
つるんつるんの無表情おじさんなのです。

いや、ターミネーターみたいで渋い、という言い方もできますが。
ここまで凝ってくれたのに、どうして、こんな寂しい頭部を付けるのかなぁ・・・。

そこで、うちの変身サイボーグ・ガイ兄ちゃんの頭部と交換してみました。
実はこのX-BORG01のボディは、ネオ変身サイボーグのボディを改良した物だそうです。
成型色が変わり、各関節がきっちりしていますが、それ以外にも
脚部が改修され、脚を広げてもしっかりと自立するようになっています。
すなわち、ネオ変身サイボーグVER.2とでも言うべきもの。
ですから、ガイ兄ちゃんのアーマーも問題なく取り付けることができます。
(脛アーマーだけは、ピンを切り取らないとイクウィップできませんが)

結果論ですが、
燃えろ!炎のエヴォリューダーみたいなものができました。

正直言って
違和感がないと言えば嘘になるのですが、・・・まぁ
つるんつるんのおいちゃんよりはまだマシと思うのだが、どうか。





このページの最初へ

2002/06/12

いなか


うちのバブが、自分の家と母方の祖母の家との違いを尋ねていました。
「おばあちゃんのうちは、『まち』なの?
 バブのうちは、『いなか』なの?」

確かに我が家は、一番近いコンビニまで10km離れています。
決して都会だとは言えません。
私がオモチャ買うのも、ほとんどネットだし。

妻が答えました。
「そうよ、だっておばあちゃんの家は、すぐそばに大きなお店もあるでしょ?
 だから、そんなにいなかじゃないのよ」


するとバブは、首をかしげて言いました。
「でも、そばにお店ないのに、
 とんたんの部屋には、すぐ新しいオモチャが来るよ?」


君の話は、いつも
イレギュラーした野球のボールが顔面を直撃するみたいな展開をしてくれるねぇ。





ガオキング・Jumbo MegaZord


その新しいオモチャが来ました。
何故か今頃になって、ガオレンジャーのガオキングを買ったのです。
と言っても、以前発売されたDX超合金ではありません。
今アメリカで放送中の、パワーレンジャー・ワイルドフォース用のアイテムです。
全高、約60cm
さすがアメリカという感じのバカでかさ・・・何と言っても、
後ろの17インチモニターが小さく見えますから・・・は、
デカいもん好きの私にとっては、もう最高です。
多少の造形の甘さなんか、別にどうだって良いやと思わせてくれます。

こちらは、現在放映中のDX超合金・旋風神と並べてみました。
呆れてしまうほどの大きさの割に、ギミックはまた呆れるほど少なく、
肩にラチェットが入っていて、ポーズが決まるくらいのもんです。
いや!何も言うな!
これは大きいことに意義があるのだから!

ところで、このアイテムの最大のギミックはここです。
背中に取っ手を付けられるようになっています。

・・・・。

何をどうしろって言うのでしょう。

どうやら、ここを持って振り回して遊べという意図らしいですが、子供に
日本家屋の中で、こんなバカでかいもの振り回されたら、たまりません
やっぱりアメリカ〜ん。


ところで昔、こんな感じで背中に取っ手の付いた鉄腕アトムのジョウロとかあったんだけど、
・・・知りませんよね。





このページの最初へ

2002/06/04

動物ネタ・その1


妻が、娘の同級生のYちゃんの話をしていました。
彼女はとても夜更かしが好きらしく、なかなか夜眠らないので、お母さんもちょっと困っているそうです。
その話を聞いていた娘が言いました。

「つまり、Yちゃんは、
 
やこうせいってこと?」

あんたの友達はハムスターか。





動物ネタ・その2


うちの近所に最近、屋台のピザ屋さんが来ます。
そこは大きなバンで巡回していて、いつも「いぬのおまわりさん」の曲を流しながらやってきます。
何で、ピザ屋さんが犬のお巡りさんなのかは知りません。

そこで流れる曲はちょっと凝っていて、メロディーはシンセサイザーなのですが、
曲の途中、いぬのおまわりさんが困ってしまって「わんわんわわん」と泣くところは、
本物の犬の声をサンプリングして「ワンワンワワン」と吠えさせています。
結構楽しい。


夕飯時、またその犬のピザ屋さんが近くにやってきました。
流れるそのメロディーを聴いていた娘は、不思議そうに言いました。

「あの犬、どこのワンちゃんだろうねぇ」

私が頭を抱えていると、妻が助言してくれました。

「あのね、お姉ちゃん、あれは歌だから・・・」
しかし、娘の本物志向は止まりません。

「そうか!ワンちゃんは、車に乗って歌ってるのかもしれないね」

娘は、自分の気づいたことに得意満面です。
私が気を失いそうになっていると、何と今度は、バブが助け船を出しました。

「ちがうよぉ、お歌なんだから、きっと
 
車にのっているおじちゃんが歌ってるんだよ」

助け船でも何でもないですが。
それを聞いて、娘は呆れたように言いました。

「そんな大変なこと、やるわけないじゃない」

・・・。
犬を車に乗せて、歌に合わせて吠えさせる
のは、大変じゃないのかしら?





このページの最初へ