2000/02/28

プラレール


週末、義父たちがうちにきて、2歳の息子にプラレールのセットを買ってくれました。
500系新幹線(ガオガイガーの、ライナーガオーですね)もセットされているやつです。
自分でレールを組めるのは楽しいようで、娘と一緒になって、どう見ても脱線しそうな線路を敷いています。

しかし息子は、新幹線のオモチャが何か気に入らないらしく、義父を困らせています。
よく言っていることを聞いてみると・・・。

「へんちんさせて」

・・・彼は、新幹線はみんな真ん中から割れて、ロボットになると思っているようです。

うーむ。うちにある新幹線のオモチャは、みんな勇者だから。これは仕方ないわな。(えっ?)

だって、ほんとに仕方ないんです。娘も小さい頃、保育園から泣いて帰ってきました。
彼女は、パトカーはみんな真ん中から割れて、ロボットになるものだと思っていたからです。

・・・もしかして、みんな、私が悪いデスか?





超合金魂・UFOロボ グレンダイザー
そんなわけで、 超合金魂・グレンダイザーです。
グルグル回ってしまう肘関節、コンバトラーより高いお値段など、些細な(えっ?)問題はありますが、
そんなこと、もう私はどーでもいいです。
お値段に見合った、魂が込められているからです。

ロボイザーを完全収納し、その排出後はシャッターが閉まるスペイザー
展開するスピンソーサー
グレートマジンガーにも合体可能なダブルスペイザー
当たるとメチャクチャ痛いスクリュークラッシャーパンチ
3重ヒンジで飛行形態も再現できる首(頭部)など、愛が溢れてもう・・たまりません。

しかし、一番私の心の琴線に触れたのは、そんなウリのある部分ではありません。

ココですココ!グレンダイザーの足首
足首の飾り(赤い部分)には、見た目はほとんど分かりませんが、塗装された上にクリアシールが貼られているのです。
なぜこんな入念な処理がされているかというと、足首と脛のパーツとは干渉するため、普通に遊んでいるとすぐ塗料が剥げてしまいます。それを防ぐためではないかと思われます。

どうですかこの心遣い!こんな目立たない部分にまで力を注ぐ職人芸!
この気配りこそ、日本人の魂、
日吉丸の暖めた草履石田三成の3杯の茶気配りのススメの鈴木健二に通じるものがある

と思うのは、私だけでしょうか!

・・・私だけですか。はいはい。





このページの最初へ

2000/02/21

ドラえもんの首


昨日「さんまのスーパーからくりTV」を観ていたら、ご長寿クイズ(元気なご老人たちが対象)で、こんな問題が出されていました。

「ドラえもんの首につけられているのは、何でしょう?」


正解はもちろん「鈴」ですが、その時あるご老人は、元気よく

「懸賞金!」

と答えていらっしゃいました。

・・・どら衛門・・・。





このページの最初へ

2000/02/17

ウは宇宙船のウ


えらいひとが、電話でこんなことを言ってました。
職場の機械が壊れたので、その型番をメーカーさんに伝えてたようです。

「そう、番号はGFE201・・・あ?
Gだよ、ジー!
違う、Gだって言ってるだろう!
Gもわからないのか!
ジャパンだ!

・・・おっさん、それじゃギャパンだ。

ギャパン、あばよ涙、ギャパン、よろしく勇気・・・。



これは10年前の(我が社では伝説となりつつある)実話です。
あんまり楽しかったので、友達にメールで教えてやったりもしたので、良く覚えています。
・・・何故、今またこんな話をするのかというと、今日たまたま噂のえらいひとのそばを通ったら、全く同じ言葉を叫んでいたからです。
話の内容は、全然別だと思うんですけどね。

・・・いやー、凄いなぁ、10年前から一歩も進まないなんて。
伝統を守り続けるのって、大変ね周りが





このページの最初へ

2000/02/16

タイムレンジャー


ゴーゴーファイブの後を受けて始まった「未来戦隊タイムレンジャー」を観ました。

30世紀の未来から、犯罪者を追いかけてきた時空捜査官(ここでスーパージェッターとか言い出す人は、お年が分かります)の話なのですが、とにかくリーダーがピンクというのが画期的です。

カクレンジャーでも、チームリーダーが女性(ホワイト)というのをやってましたが、あれはあくまでお姫様だから。
切り込み隊長は、いつものようにレッド(サル)でした。
しかしタイムレンジャーは、
全員を仕切るのもピンク、真っ先に敵中に飛び込んでくのもピンク、最初に二刀流の必殺技を使うのもピンクと、
およそ今までのレッドの見せ場を全て奪ってしまいました。
トレーラーの荷台部分を、地面と平行に走り抜ける格好良さ!
さらに、変身前が理知的で冷静な美人ときてるもんだから、これ以上何を望めというのでしょうなぁ。

他にも、およそ戦隊物らしからぬ難しい主題歌とか、何だかわからないくらいにかかりまくったモーションブラーとか、
各所に「これはこれは」と思わせる演出があります。
クウガと合わせて、日曜の朝が楽しみになりました。

しかし未来世界でのタイムマシンの発進シーン、
巨大なロボットが、ゲンコでタイムマシンの尻を殴りつけてブッ飛ばすという描写にはのけぞりました。
どうやったら、30世紀という言葉からこんな凄まじいイメージが連想できるのでしょう。ハラショー。

科学は、進歩するほど不便になるって、誰かが言ってたなぁ。





このページの最初へ

2000/02/09

業務用データベース


久しぶりに仕事の話です。当たり障りのないよう詳細は変更していますが、意図としてはおおむね事実です。

私の業務は、えらいひとたちに書いてもらった、とある事項に対する専門的判断をデータベース化することです。
えらいひとのご意見を、スキャナで画像データベースとして登録し、検索・統計をできるようにするのです。
そのためには、あらかじめバーコードを印刷した所定の用紙をえらいひとたちに送り、(当たり前ですが)読み込める範囲にきちんと記入してもらう必要があります。

さて、ここまでシステム組み上げるまでも結構トホホだったのですが、えらいひとたちから返送されてきた書類がまたトホホホホでした。

所定の用紙に書いてきたひとはまだまし。
たとえ、全然字が読めなくても。

こまったちゃんは、
勝手なサイズの紙に殴り書きしてくるひととか、
何を思ったのかわざわざワープロで似たような書式を作って返送してくるひととか・・・
文章を読む能力がないとしか思えない人の、なんと多いこと。
中でも一番わけわかんなかったのは、官製ハガキに書いて郵送してきたひとですが。

このひとたちが日本の○○を背負っているかと思うと、ホンマに怖いわ。

それでも、とにかく文章になってさえいれば、コピー機にかけて所定の様式に移記するということも可能なのですが・・・。

この仕事はプライバシーに関わる内容が多いので、個人や会社などを特定できる単語、及びその専門的判断を誰が下したかは明記しないように決められています。
それは当然えらいひとも分かっているはずなのですが、なぜかまぁ、
文章中に特定の単語とか、自分の名前を書いちゃうひともいるのですね。
よっぽど自己顕示欲が強いのか。
それで仕方なく、私たちが単語をマスキングしたりマジックで消したりして、文章を修正します。

○○区の○○○○に関しては、○○○○である私○○○○が○○○○であると判断したものである。

・・・これ、検索用データじゃなくて暗号文だよなぁ。

そうやってキーワードを削除されまくったデータは、当然のようにシステムから検索できませんし、統計処理も効きません。
・・・私、何のためにやってるんだろう、この仕事。





DX変身ベルト


さて、そうやって自分の存在意義を見失いかけた私は、
戦士としての誇りを取り戻すため、仮面ライダークウガのDX変身ベルトを購入しました。
・・・ああ、もういいんです、ツッコミは!

真夜中、妻と子供が寝静まるのを待ち、変身ベルトを装着。
(書き忘れましたが、このベルトはウエスト72cmまでならば、おおきいおともだちでもOKです。私はギリギリ)
おもむろに変身ポーズを取り(取るなよ)、電源スイッチを入れると・・・

キュオオオオオオー!
光る!回る!

・・・心臓止まるかと思った。いや、音や光のギミックに驚いたんじゃなくって、
飛び起きてきた妻の淡々とした視線にビビったんですが。

翌日当然のように、変身ベルトは押入に封印されました。





このページの最初へ

2000/02/07

新番組ラッシュ(ネタバレ多し)


日曜の朝7時台のTV、この時期は最終回&新番組のラッシュです。
始まるものと終わるもの、それぞれ感慨深いものがありますが・・。


救急戦隊ゴーゴーファイブ

最後まで「燃える救急魂」を貫いて終わりました。
最終決戦だというのに、ピンクとイエローはガレキに閉じこめられた子供たちのレスキューをしているというのが、実にゴーゴーファイブらしい!
行方不明だったお母さんからの電話を受けるシーン、会話の内容はいっさい出さずに、涙にむせるマツリちゃんの顔だけで全てを理解させる演出が泣かせます。

ところで最後の切り札、Σプロジェクトことブラックマックスビクトリーロボ(長い名前)は、私のようなオモチャフリークにとってはたまらないモノでした。
と言うのも、アレは限定発売のDXブラック超合金が元ネタだからです。
戦隊モノの超合金は、たまに限定のブラック塗装版が発売されますが、それが番組にも登場したのはおそらく初めてだと思います。
買っておいて良かった。(<買ったんかい!俺)


燃えろ!ロボコン

それなりに感動的な回ではあったのですが、前作(がんばれ!ロボコン)の「500点のハートマークをもらって、ロボコン村の村長になる」というような大団円を期待していたので、ちょっと残念でした。
娘が「え?コレで終わり?」と漏らしてましたが、私も同感です。もったいなさすぎ。
第一、遠くの町に旅立とうとしているロボコンを止めないロビーナちゃんって、なんかおかしくないですか?


おじゃ魔女どれみ

魔女っこものの最終回としては、まさに王道、うちの娘を泣かすために構成されたような名作でした。
最後、自分たちの夢を語り合った後で「でもそれってみんな、魔法がなくてもできることだよね」と納得しようとするどれみたちの姿は、1年間かけた成長の証ですね。
翌週、女王様のはからい(なのか、気紛れなのか、企みなのか)でおじゃ魔女に復帰しますが、別にやらなくても良かったんじゃ。・・・赤ちゃんカワイイ。


仮面ライダークウガ

ビデオ合成の鮮明すぎる画面は賛否両論あるようですが、個人的には何の問題もありません。
そんなことより、乱暴なまでのカメラワーク、洗練されていない(ように意図的に見せている)殺陣など、
「新しいライダーを見せてやろう!」という意気込み自体が素晴らしいです。
DX変身ベルト、本気で欲しいし・・・。

ところで、新聞のテレビ欄に、こんなような投書が載っていました。

「新しく始まった仮面ライダークウガは、前の番組(ロボコン)のアットホームな内容と違って、残虐で暴力的な場面が多い。
子供がよく見ている時間帯ので、放映時間の変更を希望する」

・・・本当に「この番組は子供に見せない方がいい」と思ったら、見せないように躾けるってのが親の役目でしょうが。
親の義務放棄して、苦情を言うだけの姿勢が情けない・・・(sigh)。




このページの最初へ

2000/02/03

∀ごっこ


うちのボーズに、何気なく「ほいくえんで、なにして遊んでるの?」と聞いたら、

「てゃんえー()ごっこ」と言われました。

息子は、∀ガンダムを一緒に観ていると、時々「てゃんえー、かっこいい」などと叫んでいます。

彼は我々のように先入観がないので、本当に格好良く見えているようです。あの白ヒゲチョウチョが。
そんなわけで、もしかしたら本当に保育園で∀ごっこをしているのかも知れないと思い、さらに

「バブは(息子のこと)何(の役)やってるの?」と聞いてみたら、彼は

がいあ(ウルトラマンガイア)」と答えました。


・・・何だか良くわかんなかったので、さらに

「りゅうくん(一緒に遊んでいる友達)は、何(の役)やってるの?」と聞くと、

ぼぉりゅ(ボール)」と言われました。

・・・何してるんだ、君たちゃ。

あっ!もしかして、ファーストガンダムの「黒い三連星」のガイアになったつもりで、連邦軍のモビルスーツ・ボールを撃破している、
それが「∀ごっこ」か!

・・・んな訳ありません。





このページの最初へ

2000/02/01

タイムレンジャー(ネタバレあり)

雑誌媒体には、次の戦隊シリーズ「未来戦隊・タイムレンジャー」が出回り始めました。
彼らの「マスクが全員なデザインは、今のガングロ山姥ギャルを批判していると見たが、どうか(嘘)。

さてロボット者として注目するのは、恒例の戦隊ロボですが、今回のはなんと

「5体のメカが合体するが、その組み合わせによって3タイプの形態に変化する」ようです。

うち1形態は飛行機モードなので、ロボットとしては2タイプだそうですが、それにしても、実写でゲッターロボをやろうというのでしょーか?!その心意気や良し!(爆泣)

あっ、ロボットのデザインがカッコいいかどうかは、全く別の問題ですよ。


ところで、タイムレンジャーの持っている武器を初めて見たとき、まるでマクー空間に引きずり込まれたような、クラクラ感に襲われました。

だって、ただの大きな時計の針なんだもん。

ここまで堂々とやられると、もう何にもツッコむところがありません。





シックスショット

トランスフォーマーの玩具、シックスショットを買いました。
全くの新品なのに、中古オモチャ屋で法外な安い値段が付いていたので、つい不憫に思えて・・・。

これは、10年ほど前に放映されていた「トランスフォーマー・ヘッドマスター(だと思う)」の敵方、デストロンの忍者参謀です。
その名の通り、6つの形態に変身します。

ヘッドマスターというと、ちょっとマイナーかも知れませんが、玩具的には
「伝説の勇者ダ・ガーン」セブンチェンジャー、もしくは
「勇者警察ジェイデッカー」シャドウ丸ほぼ同じものだと言えば・・・
やっぱマイナーか。

玩具はロボット、飛行機、戦車、装甲車、銃、オオカミの6形態に変型できます。
変型遊びはかなり楽しいのですが、それぞれのプロポーションはちょっとツラいです。
6形態に変化するために、どこかしら無理をしてるんですね。
ロボット形態は妙に肩身が狭そうですし、装甲車はどこが装甲なのか分かりません。
オオカミは、背中に翼を生やしたままオオカミと言い張ってますし。
私にはクマにしか見えません

これで遊ぶには、相当の想像力・・・というか妄想力・・・が必要だなぁ、と思っていましたが。


朝食どき、うちのボーズは、自分のかじったオニギリをしげしげと見つめた後、それを私に見せて
かば
と言いました。
(かじった後のオニギリの形が、口を開けたカバみたいだと、言いたかったのですな)

君なら絶対、シックスショットで遊べる!

・・・思った通り、彼はどえらく楽しそうに遊び倒しています。
ときどき、翼を開いたシックスショットを持って「がいあ〜!」とか言ってます。
どうやら、ウルトラマンガイアに変身するアイテムに見立てているようです。

シックスショット本来のキャラクターなんか完全に無視されていますが、想像力をほんのちょっと助けてやるのが玩具の役目。
シックスショットくんも、きっと本望でしょう。

・・・えっ、「羽が開くのはアグルのアイテム?」
大人は、そんなことツッコまない!





このページの最初へ