2005/06/25

買ってくる


ある朝、食事をしながら私がに言いました。
「俺、今日○○市に出張なんだけど、何か買ってくるものある?」
妻は「いえ」と言ったので、私はそれきり何も言いませんでした。
しばらくした後、突然妻が叫びました。
「なんで、何にも反応しないのよ?!」

「へ?何で?
 『ふーん』とか、言わなきゃいけなかった?」

と私が言うと、妻はそれを遮って、突然一人芝居を始めました。

「問題です。
 旦那さんは、出張先で何かを買ってこようかと言いました。
 奥さんは言いました。
 『いえ』
 それで、旦那さんは何も買わずに帰りました。
 ところが、奥さんはカンカンです。さぁ、それは何故でしょう?」

私は、何でコイツはIQサプリを始めてるんだと思いましたが、素直に答えました。
「わかりません」
妻は勝ち誇ったように続けます。
「答え。
 『いえ』 これは否定の『NO』ではありません。
 そう、奥さんは『家』を買ってこい、と言ったのです」


・・・出張先で、買って帰ってこれるようなもんじゃないだろ?家は・・・。





IQ都道府県


さてそのIQサプリですが、うちのお姉ちゃんは相変わらずIQサプリ好きです。
中でも、コメディアン・はなわさんの歌う問題IQ都道府県は得意のようです。
なんせ最初から、答えが47のうちのどれかと決まってますからね。

このたび、IQサプリの本の第2巻が出たので、買ってあげました。
その中に、こんな問題がありました。
Q. そこに住んでる人は、とてもアーチェリーが下手です。
   真っ直ぐ射抜いたつもりなのに、ちっとも的に当たりません。
   さあ、「そこ」とはいったいどこでしょう。


ヒントはこちら。


気が付けば簡単ですよ。



さて、ここまでは前フリ。
これを参考にして、お姉ちゃんが問題を作りました。
みなさんも、小学生の頭脳にお付き合い下さい。

Q. そこに住んでる人は、自分の故郷からいったん離れると、なかなかそこに戻ることができません。
   というのも、その故郷は、みんなが気づかないうちに、知らない別の場所に動いて行ってしまうからです。
   さあ、その流浪の故郷とは、いったいどこでしょう。


ヒントはこちら。


小学生に負けないように、考えてみて下さいまし。





このページの最初へ

2005/06/18

分類


うちのマブのコレクションも、結構数が溜まってきました。
内容はもちろん、怪獣や仮面ライダーのソフトビニール人形とか、ガンダムのガシャポンとか、食玩とか、細々としたものだけですが、 彼は物持ちが良いので、かなりの数になっています。
妻から払い下げられた小さな衣装ケースに、自分のコレクションを分けてしまってあります。
彼なりの整理基準があるようで、妻が勝手に落ちているオモチャを放り込むと、怒り出します。
ですからいつも、オモチャの整理はマブ自身にやらせていました。

先日、マブと私が遊んでいると、夕食の時間になりました。
さっそくお片づけをしなくてはなりません。
普段なら、マブのオモチャは本人に片付けさせるのが当然ですが、今日は私も一緒に遊んでいるので(^^;)そうもいきません。
一緒に片づけを始めました。

しかし、私は手にしたMSinAction!のカオスガンダムを手にして、固まりました。
なぜなら、彼のコレクションの区分けは、おおむねこうなっていたからです。

箱1 箱2 箱3
名前
エースキラー
(怪獣のソフビ人形)
仮面ライダー響鬼の音撃棒
(おまんじゅうのオマケ)
MS・ムラサメ
(モビルスーツの食玩)
タママ二等兵
(ケロロ軍曹のガシャポン)
コアファイター
(ガンダムのプラモ)
MS・ハイゴッグ
(ガシャポン)
アストロモンス
(怪獣のソフビ人形)
セイバーガンダム
(MSinAction!)
カタツムリのフィギュア
(食玩)
インパルスガンダム
(1/144プラモ)
ゴジラ2003
(ガシャポン)
ビルバイン
(ABinAction!)
仮面ライダーブレイド・キングフォーム
(ガシャポン)
モリアオガエルのフィギュア
(食玩)
マジタウラス
(食玩)

さて、ここで問題です。
私は、今持っているカオスガンダムを、どの箱にしまうのが正解だったでしょう。
理由もお考え下さい。
なお言っておきますが、絶対に当たりませんよ(断言)。


それぞれ、大きさはもちろん、種類も色もお値段も、登場作品も、買ってもらった人も時期も違います。
何を基準に分類しているのか、この私にも、サッパリ分かりません。

私が悩んでいると、妻がやって来ました。
「いつまで遊んでるの!もうご飯の時間よ!」
私は妻にカオスを渡して言いました。
「じゃぁ、これ、どこにしまうか教えてくれよ」

妻も固まりました。


私たちは諦め、マブに聞くことにしました。

「ねぇマブごめんね、このカオス、どの箱にしまえばいいの?」
「えぇ?とんたん、わかんないの?」
彼は不満そうな顔をしながら、何のためらいもなく、カオスを2番目の箱に放り込みました。
何で?何でそれ、そこに入れるの?

「ねぇマブ、このオモチャって、どうやって分けてるの?」
私が尋ねると、マブは至極あっさりと言いました。

「ニオイで」

「はぁ?」

「あたらしくて、いいニオイのするのはココ(1番目の箱)
 ちょっとニオイがしなくなってきたのはココ
(2番目)
 もう、あんまりにおわないのはココ
(3番目)。」

私と妻はハモりました。

「そんなもん、分かるかっ!」

まぁ確かに、新品には新品のニオイがありますよな。
だからって、それでコレクションを分類してても、1番目の箱の中身が減って、3番目の箱が増えていくだけじゃないのか?

・・・ははぁ、1番目の箱の中が減れば、また何か追加して貰おうって寸法か・・・。





このページの最初へ

2005/06/11

センシティブ情報


個人情報の保護に関する法律ができ、それらの利用については、非常に厳密な取扱がされるようになりました。
仕事に携わる者は全て、お客様の情報に関しては細心の注意を払わねばなりません。
この個人情報には、いわゆる基本情報(住所、氏名など)以外に、センシティブ情報と呼ばれるものも含まれます。
センシティブ情報とは、その人の信条、宗教、医療、犯罪経歴、本籍などが含まれる個人情報のことを言います。
その名の通り、センシティブ=デリケートな情報、ということですね。
これらは個人情報の中でも、特に取扱に留意すべきものとされています。

・・・念のため申し上げますが、このページはスタジオ・アイアンギアでありますし、
オチはどうせいつものごとくですから、ご心配なく(笑)。


さて、ここからが本題です。
先日、営業時間が終了して、みんなで職場の片づけをしておりました。
後輩の一人S君が言いました。
「ところで先輩(私)、日曜日の朝って、ついテレビを見続けちゃいますよね」

彼は既婚者で、子供(男の子)も間もなく2歳。
その子と一緒に、日曜朝の子供ゴールデンタイム・・・
うちの地方の放映スケジュールでは、
かいけつゾロリ
からマジレンジャー響鬼ふたりはプリキュア金色のガッシュベルまで・・・
ついつい観てしまうそうです。
私が答えました。
「うん、俺の家では、ゾロリの代わりにエウレカセブンだけど、やっぱり似たようなもんだね」
うちの職場では硬派とされているY君も、私たちの会話をフムフムと聞いています。

S君が続けます。
「この間ですけど、響鬼(の放映時間)が終わったんで、
 うちのボーズはいったんテレビから離れたんです。
 でも俺は
プリキュアを続けて観てたら、うちの家内が言うんですよ。
 
『何でそんな、女の子のための番組観てるの?』って」
「ふんふん、それで?」
「だからね、俺は言ってやったんですよ。
 『プリキュアは、腰原先輩も、Y先輩も楽しみに見てるんだ!
  だからいいだろう!』
 ってね」

すると、硬派のはずの
Y君は、顔を真っ赤にして怒りました。

「バカヤロウっ!
 人のセンシティブ情報を漏らすんじゃなぃッ!」


確かにある意味、もっともセンシティブな情報ですなぁ。


みんなも、個人情報の扱いには気を付けてね!
(とってつけたような締め)





このページの最初へ

2005/06/04

超装可動(モドキ)・仮面ライダー響鬼 −下の巻− 


(画像をクリックすると本来の大きさになります)
先月から作っていた
BigSizeソフビと1/6素体使用による
仮面ライダー響鬼 が完成しました。
自分で言うのも何ですが、
クリア塗装後の仕上がりはなかなかに綺麗です。

BigSizeソフビの出来は、
いつものように神懸かりの出来の良さ・・・
いや、今回に限っては、
鬼のように素晴らしい出来の良さなので、
改造のしがいもありました。

塗装の説明に入る前に、いくつかお問い合わせがあったので、まとめて記述しておきます。
まず、肩アーマー(?)と腕の接続について。

前回説明を省いていましたが、普通にソフビを素体に被せると、それぞれの大きさの違いから、肩がだらんとしたなで肩の響鬼さんになってしまいます。
そこで、胴体と上腕筋肉のソフビ部分をゴム紐で繋ぎ、その上に肩アーマーを貼り付け、素体と肩アーマーの間に適当にスポンジを入れてやります。
こうすると肩が盛り上がった表現ができ、さらに腕を動かしても肩アーマーが追従するので、可動の妨げになりません。

また、両手の指の造形も開き気味で、音撃棒をしっかり持てなかったので、いったん切り離してポーズを整えています。
今回の響鬼は、指先が中空のソフビなので切断は簡単ですが、その後の保持力には問題があります。
そこで中に針金で芯を通し、隙間はポリパテで埋めて整形、更にサーフェイサーを吹いて表面をつるつるに戻しています。

さて、いよいよ仕上げ。(塗装については、前回の「上の巻」をご覧下さい

マジョーラカラーをエアブラシで吹いたら、仕上げに表面をクリアコーティングします。
本当はクリアブルーを吹いて、色の変化を黒→紫に固定するつもりだったのですが、マジョーラの色あいが面白いので、今回は無色のクリアを吹き付けることにしました。
もちろん下地が溶けて流れてこないように、タミヤカラー(エナメル)の光沢クリアを使います。

取りあえず、可動(うご)く鬼が完成。
マブに見せると、彼は目を輝かせて言いました。

「すごいよとんたん!つやつやぷうだよ!」

そして、お姉ちゃんと一緒に
「つやつやぷう!つやつやぷう!」
と、つやつやぷう踊りを始めました。

私は、何だこの変な新興宗教はと思いましたが、
喜んでくれているみたいなので、まぁいいや。


ひとしきり、つやつやぷう踊りが終わった頃、マブは言いました。

「おそとへ、おしゃしんとりにいこうよ!」


そうだね、やっぱり響鬼さんは自然の中、太陽の下が似合うからね。


というわけで、二人で水筒とおやつを持って、ピクニック気分で裏山へ出かけました。
こういうとき(だけ)は、田舎は便利ですなぁ。
響鬼さんの撮影場所には困りません。

マブがポーズを付け、私がいろいろ写真を撮ります。
表面をコーティングしたおかげで、地面に置いても、マブがガシガシ動かしても、
塗装は剥がれてきません。
いつの間にか、マブはカニを捕るのに夢中になり
私だけが写真を撮るのに夢中になってましたが、まぁいいや。


森永の食玩・
ディスクアニマルも
持って行って、記念撮影。

このシリーズは、
直径5cmほどのサイズにも
関わらず、
非常に細かくできているのが
嬉しいところ。


特に、キハダガニ。
脚の関節が全て動き、
あまつさえ
目まできちんと動くのには
感動を覚えます。

彼らは、1/6サイズには
少々オーバースケール
なのですが、まぁ
雰囲気はありますので
許して下さい。

マブも楽しそうです。

「とんたん、この(ディスクアニマルの)カニ、おいといたら、
ホンモノのカニがよってこないかな」


すでに、写真はどうでも良くなってるようですが。
子供ってのはそんなもんです。

帰ってきてから、マブは室内でも色々と遊んでいました。
彼が自分のお小遣いで買った、ハンディシリーズ音撃弦・烈雷を持たせようとしています。
ちょっと・・いや、かなり大きすぎるような気がしますが、これは
ネック部分が太くて長すぎるせいですね。

これを切断して、上手いこと改造すれば、1/6轟鬼にも使えそうな気が・・・って、
子供のオモチャ取り上げるなよ?>俺。(やりかねん)

などと私が烈雷を眺めていると、いつの間にか、マブによって響鬼さんのバトルシーンがセッティングされていました。
題して
「いちばん強いマカモウと、たたかうひびきさん」
だそうです。

いやお前、
いくら響鬼さんでも、そいつは手強すぎるんじゃないかな。

何度倒しても、なかったことにされて、
歴史をリセットして蘇っちゃうからさ・・・。


というわけで、
Super Hero Time,
See you again,
Next week!

(画像をクリックすると本来の大きさになります)





このページの最初へ