2006/12/30/

「年の暮れ」


マブは、サンタさんから無事にクロスボーンガンダムのプラモをもらいました。
X1の容姿が予想以上に格好良かったらしく、「X3に改造して」とは言わなくなりました。ほっと一息。
その代わり
「大みそかに、こうはく歌合戦を見ながら、これを作るんだ」
と言い出しました。

それを聞いた
お姉ちゃんも、羨ましくなったようです。
私の弟からクリスマスプレゼントにもらった
MGストライクガンダムIWSPのプラモを取り出して
「あたしも、紅白見ながら、これ作る」
と宣言しました。
じゃぁしょうがないなぁ、私も1/100セイバーガンダム作るか。
この暮れは、年越しガンプラ作り大会となりそうです。

大晦日、こたつに潜り込んで、紅白をぼんやりと聞きながら、新品のガンプラにニッパーを入れる子供たち。
おとそをちびちびと頂きながら、セイバーガンダムを作る私。
何て幸せそうな光景でしょう。うっとり。
妻がどう思うかは知りませんけど。

さて、そんな幸せな大晦日を迎えるためには、今やっておかなければならないことがいっぱいあります。
私も仕事が、年末ギリギリまでありますし。

マブは要領よく、冬休みの宿題なんかさっさと片づけてありますが、
お姉ちゃんはどうも計画性がありません
いつも後手後手に回り、最後は
妻のサンダーブレークの餌食となります。
今年はそんなことにならないようにと、私が最初に釘を刺しました。

「いい?あなたは計画的に物事をこなすのが下手だから、
お休みになる前に、きちんと宿題を片づける計画を立てて、それから始めること。
宿題に取りかかる前に、時間をかけて、最初にプランを作らなきゃダメ
わかった?」

「うん」
彼女は頷いて、自分の部屋へと入っていきました。
本当に分かったのかどうか不安ですが、いい加減に自分で計画くらいは立ててもらわないと。

私はしばらく経ってから、「そろそろ計画できたかな?」と、彼女の部屋へ入りました。
すると。
何とお姉ちゃんは、
カバンも何もそっちのけで、ストライクガンダムのプラモデルを作っています。

「もう、勉強の計画立てちゃったの?」

「ううん」
(あっさり)
「何で?最初に計画立てなさいって言われたでしょ」

私がそう聞くと、彼女は心外そうな顔で答えました。

「だってお父さんが、
『最初にプラモ作らなきゃダメ』
って言ったじゃない」

・・・。
プ・ラ・モ、じゃねぇ!
プ・ラ・ン、だ!


何でそう都合良く、聞き間違えることができるのかな、アンタは。

その後、
妻のサンダーブレークが炸裂 したようなので、以降の経過は分かりません。
お姉ちゃんが無事『大晦日ガンプラ作り大会』に参加できるかどうかは、微妙なところです。

なんか今年もシッチャカメッチャカなまま、慌ただしい年の瀬であります。

皆様は、良いお年をお迎え下さい。






このページの最初へ

2006/12/24/

「プレゼント」


今年もクリスマスがやってきました。
結局、
マブのサンタさんへのお願いは、 プラモデルの「MG・クロスボーンガンダムX1」に決まりましたので、
私がレイズナーの大改造をする羽目には至らなくて済みました。良かった良かった。
(それでも、
「X3に改造してくれ」などという、無茶なお願いをされていますが。
 プラモのレイズナーを完全変形させるよりは、ナンボかましですな)

さて、
にも何かクリスマスプレゼントをあげなくてはなりません。
私が
「何が良い?」と聞くと、彼女はキッとしてこう答えました。

「ゲームセンターの賞品でなければ、何でも良いわ」

以前、
時間が無くてゲーセンのプライズで済ましたことを根に持っているようです。
(いや、ゲーセンに行く時間はあったのか・・・俺・・・)


それではと、デパートを巡ってこれを買ってきました。
ラムネ菓子付きの食玩、
「どこでもいっしょ・トロぽーち」です。
中にはリュック付きの
クロが入っていますが、非常にポップでラブリーです。

何でこの子を選んだのかというと、
腹黒そうな目が
顔が何となく妻に似ているような気がしたので。


ちょっとクリスマス当日には早いですが、師走はどうも忙しくて遅くなりそうなので、早めに渡しておくことにしました。


私がこのプレゼントを渡すと、彼女は言いました。

「確かに、クリスマスプレゼントにゲームセンターの賞品はヤメロとは言ったわ!
 でも、
だからといって、食玩にするヤツがいるかー!


えー?何?
こんなに可愛いクロちゃんの、どこがいけなかったのデスかー?(バカ)




「マジック大全」


NINTENDO DSのソフト、「マジック大全」を買いました。
DSで手品ができるというソフト(専用トランプも付属)ですが、その巧妙さには唸らされます。
息を吹きかけるだけで、画面に表示されている、任意のろうそくの炎を吹き消せる「2本のキャンドル」、
DSに描いた顔の絵が、トランプの数字をしゃべって当てる「ファニー・フェイス」、
相手が選んだ「行きたい場所」を当てる「シャッフル・ゲーム」など。
いずれも、DSの機能と人間の思いこみを上手く使いこなしており、マジックの練習だけでなく、大勢の人間が集まった場を盛り上げるにも最適です。
家族でワイワイと遊んでいましたが、マブやお姉ちゃんの
「なんでー?」という顔を見ていると、それだけでも元を取った気持ちになりますね。

中に、「ラブテスター」というマジックがあります。
これはいわゆる恋愛(親密度)占いなのですが、手を繋いだ二人がDSの画面に触れると、
二人の親密度を測定してくれるというものです。
もちろん「マジック大全」に入っているからには手品であり、
実は親密度(ラブラブかダメダメか)は、こちらの任意で変えられます

さっそく、私と妻でやってみました。
何もしなければ恋愛度100%くらいになるはずですが(良く言うなぁ)、ここは敢えて、5%くらいに低下させてみましょうか。

「あれ?不思議だね?親密度が全然足りないよ?」

私が言うと、妻は淡々と答えました。

「別にマジックでも何でもないでしょ」

えー?何?
こんなに不思議なマジックの、どこがいけなかったのデスかー?(バカ)





このページの最初へ

2006/12/16/

「お片づけ」


先日、うちのが同僚の女性(既婚)と歓談していて、その奥さんのご家庭の事情を聞いてきました。
何でもそこの
旦那さんは、極度のいい加減体質らしく、仕事上の大事な書類とかをよく家に放っぽらかしているそうです。
あんまりあちこちに散らかすので文句を言うと、
「これは散らかしているんじゃない!
 ボクにとっては、それぞれ一番わかりやすい場所に置いているんだ!」

と反論するそうです。
私は、その旦那さんとは友達になれそうです。

そうは言っても、奥さんにそんなことが通用するはずもありません。
奥さんは、あまり書類が散らかってくると、ついにキレてしまい、片っ端から捨ててしまうそうです。
「ええー?そんなことして良いの?」
妻がその奥さんに聞いたところ、彼女はしれっとして
「別に全然気がついてないみたいだし、そんな大した書類でもないんでしょ」
と言ったそうです。
私は、その奥さんと一緒になったら、世を儚んで旅立ってしまいそうです。

さて、振り返って
私の家を見まするに。
正直言って、私の家の居間も、そうきちんとしているとは思えません。
というか、
私とマブのオモチャやプラモの本が出しっぱなし。
妻はこまめに片づけてくれますが、それをいいことに、二人とも遊びっぱなしだからタチが悪い(分かってたらやめれ)。

とうとう妻は業を煮やし、
「出しっぱなしの本やオモチャは、あたしが捨てちゃうからね!」
と宣言しました。
私もマブも青くなって、片づけにいそしみました。・・・と言いたいところですが、
二人とも
妻がそんな厳しいことまでは絶対しないということを知っているので、相変わらず出しっぱなし。
困ったものです(分かってたらやめれ)。

しかしある日、とうとう
本当に妻がオモチャを片づけてしまいました。
今度こそ大変、私とマブには一大事です!・・・と言いたいところですが、二人ともお互いに
「マブがしまったんだろう」
「とんたんがしまったんだろう」

と思ってるものですから、妻のお仕置きだとは気づきもしませんでした。
困ったものです(だからそろそろ以下略)。

そのうち妻は根負けし・・・やっぱり、根は優しいものだから、オモチャや本を捨てたりはできないのでしょう・・・、
私とマブが寝ている間に、私たちの枕元にそれらを戻しておいてくれました。

次の朝、目覚めた私とマブは、顔を見合わせて叫びました。
「凄い!枕元にオモチャが置いてあるなんて!」
「サンタさんが来てくれたみたいだ!」



要所要所を聞くだけだと、何だか
ホンワカ、いい話なのに、
あれきり妻の顔が暗いのは何故でしょう。





このページの最初へ

2006/12/07/

「鋼のダイヤブロック 完全変形・蒼き流星レイズナー」





ダイヤブロック製・SPTレイズナー。

タイトル通り、
蒼き流星・SPTレイズナーに登場した主役メカです。
レイズナーは、TV本編に第1回目から登場した通称
Mrk-1
最終回とOVAに登場した
NEWレイズナー、そして
ゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズや設定のみに存在する
Mrk-2とがありますが、
今回はもっとも印象深い
「最初のレイズナー」を作りました。

各種ギミックを盛り込んだせいで、またしても巨大なものになっております。
しかし、同時に制作したバナナスタンド(改)のおかげで、転んだりすることなく安心して飾っておけます。

・・・また
Mrk-1にしては、全身に妙なヒンジが見えるかも知れませんが、それはまた後で。
Dsc00889_2 レイズナーの、メカニックとしてのカテゴリーはSPT(スーパー・パワード・トレーサー)と呼ばれ、グラドス星において、宇宙空間での戦闘を主目的に開発されました。

シルエットの最大の特徴として、頭部の約半分を占めるキャノピー付きコックピットがあげられます。
レイズナーを表現する上で、ここだけは譲ることが出来なかったので(ちょっと形は違いますが)、透明キャノピーの開閉、そしてそこに乗り組む主人公のエイジ君を再現しています。

この写真だと見えませんが、コックピット内部にもちゃんとハンドルが装備されています。
って、それじゃザブングルだ。

Dsc00883_1
「僕の名はエイジ・・・。
 地球は、狙われている!」

Dsc00863_1 レーザードライフルは、片手持ち・両手持ちともに可能で、さらに背中のウェポンラックに取り付けることも出来ます。


また、脛に取り付けられたカーフミサイルも再現。
レイズナーの脚部から分離した後、ウィングが展開し、ミサイルになります。

拳のナックルショットだけは、サイズの都合で可動を諦めました。

Dsc00876_1

レイズナーの必殺技(本当はちょっと違うんだけど)として、内蔵コンピュータ・レイ(実際は隠しシステムのフォロン)が、機体が危機に陥ったと判断したときだけに発動できる「V-MAX」があります。
これは、機体にかけられたリミッターを外し、(パイロットの状態を度外視して)フルパワーの機動力を発生させるものです。
番組初期はレイ(=フォロン)が勝手に発動させてしまうため、エイジの意志とは無関係に悲劇の引き金となったりしていました。
後半じゃ、それこそ「シャイン・スパーク!」みたいに、ポコポコ使ってましたけどね。

V-MAX発動の後には、機体を強制冷却させるため、各所のカバーがフルオープンします。
それがまた、たまらなく格好良かったので、このブロックモデルでもフルオープン状態を再現しています。

「レイ、V-MAX、発動!」
「レディ」


しかし後半、このV-MAXでも歯が立たない相手、金色のSPT・ザカールが出現します。
ザカールもまた「V-MAX・レッドパワー」を発動させ、レイズナーを上回る速度でエイジを圧倒するのです。
そしてついにラスト前、健闘むなしくレイズナーは大破しますが、最終回とOVAでは地球製の「NEWレイズナー」が登場し、ザカールと対峙します。

NEWレイズナーは、各所に追加されたブースターで機動力が上げられており、ようやくザカールと渡り合えるようになったため、当時も話題となりました。
しかし、あのころリアルタイムで(TVやアニメ雑誌を)見ていた私が本当に期待していたものは、NEWレイズナーではなく、設定のみに登場していた「
レイズナー・Mrk-2」だったのです。

Mrk-2はマルチフォーム(変形)機能を持ち、大気圏内でも高速移動が可能な飛行形態に変形することができるという設定でした。
レイズナーの頭部キャノピー形状を生かし、そこがそのまま戦闘機のコックピットのようになるのがポイントです。変形自体は単純ですが、その登場に夢をふくらませたものでした。
・・・しかし結局Mrk-2は、映像媒体には登場せず、まさに幻の機体となりました。
またその設定画も、確かにレイズナーの面影はあるものの、直線主体のZガンダムっぽいシルエットとなっており、少々違和感があったのも事実です。

そこで今回は、
「最初の(オリジナルの)レイズナーが改修されて、マルチフォーム機能を持っていたとしたら・・・」
という妄想の元、
完全変型レイズナーの作成にチャレンジしました。
妄想と書きましたが、どちらかというと「希望」の方が正しいかも知れません。
純粋なレイズナーファンの方からは怒られるかも知れませんが、私は

「エイジの愛機であるレイズナーが、ザカールをボコボコにするのが見たかった」
のですから。

そういうわけでここからは、全く勝手な希望にすぎませんが、ご容赦下さい・・・。

「レイ、
V-MAXIMUM、発動!」
「レディ!」




まず背部バックパックのバーニア部分を下に倒し、腕を肩から上に90度回します。
続いて、首の後ろのカバーをオープンし、首を前に倒します。

実はこのレイズナーは、ブロック製のロボットのくせに背骨があります。
背中と腰は、胸や腹とは別に、背骨のように組んだ関節で繋がれています。
そのため、腰と腹部分を繋いでいるジョイント部分を外すと、背骨を中心に大きく展開することができるのです。
要は「ムーバブル・フレーム」(そんな大げさなもんじゃない)が背中に入っているわけですね。




腰のフロントアーマーから首まで、全部で8カ所のヒンジと回転関節が組み込んであり、それらを展開して、機体の上部にします。
すると、その動きと連動して、自動的に首部分が胴体内部に収納されます。
ここら辺の動きは(動きをお見せできないのが残念ですが)自分でも
「おお!なんかすげぇ! 俺って天才じゃねー?」
と増長するところです(笑)。




サイドアーマーと背部アーマーを回してたたみ込みます。
バックパックのスラスターは、横に大きく回し、広げて主翼になります。
またその一部を立てて、垂直尾翼にします。
最後に、2重ヒンジで畳んでいる胸正面の赤い装甲を、収納されたレイズナーの顔を隠すように延ばします。
すると。




完成!レイズナー・シューティングスター

(なお命名はただの思いつきであり、万が一この名が正式に登場した場合、改名となります

Dsc00855_1 ところで。

完全変型したのは良いんですが、主翼を広げると横幅40cmほどになります。
私がいつも使っている撮影台には乗り切りませんでした。
そのため今回は、
日中の玄関先で撮影しております。
土曜の昼下がり、こんなものを白日の下でせっせと撮影している大人って、どんなものでしょ。

それでも、誰にも見つからなきゃまだ良いんですが、たまたまそこへ
宅急便のおじちゃんが、荷物を届けに来てくれました。
私もおじちゃんも、二人とも気まずい雰囲気になった
のは、言うまでもありません。


まぁそんなこんなで、完成しましたレイズナー。
さっそく
マブのトコロへ持って行って遊びました。
「かっこいい!とんたん、かっこいいよ!」
子供が喜んでくれるのは、何度聞いても嬉しいなぁ。
この瞬間のためだけに作っているようなもんですから。

マブはかしゃかしゃ動かして、レイズナーにポーズを付けています。
そのうち、私の模型雑誌をつかむと、
「(もうすぐやって来る)おたんじょうび(のプレゼント)は、
レイズナー(のプラモ)にして!」

と言って、特集ページを読み始めました。
ああもう、レイズナーの魅力に気がついてくれれば何でも良いよ。

何だか自分まで嬉しいなぁ。
Dsc00886_1


しかし熱心に模型雑誌を屠っていたマブは、そのうち
「あれ?」
と言い出しました。

「とんたん、もしかして、本物のレイズナーって変形しないの?」

うーむ。そう来たか。まぁそりゃそうだ。
このダイヤブロックは、ただの「願望」だからねぇ。

私がそう(遠回しに)答えると、ガッカリするかと思っていたマブは意外にも、にこやかに言いました。

「じゃぁ、マブがプラモ買ってもらったら、ついでに
 
プラモも変形できるようにして!

その瞬間私は、自分が
アメリカと旧ソ連の溝のような深い墓穴を掘ってしまったことに気が付きました。
Dsc00859_1




このページの最初へ