2006/01/28/

「元凶」


家に帰ると、今日もマブが叱られていました(笑)。
今回は、
がマブにスキー教室に行くように勧めていたのですが、マブが
「めんどくさいからやだ(意訳)」
と言い放ったので、とうとう妻の堪忍袋の緒も切れたらしいです。
「あなたは、努力するとか頑張るとか、そういうことが嫌いだから、怒ってるの!」
彼女の怒りはとうとう最強、最大、最速に達しました。

(以下3分ほど、お説教が続く)

「何でもかんでも、めんどくさいで片付けて!
 たまには外に出て、走り回りなさい!」

そして妻の目は、机の上にあった、
ムゲンバインで組んだドラゴンに止まりました。
「いつもいつも、こんなものばっかり作って!」

その場にいた、
お姉ちゃんの心臓も止まりました。
なぜなら、
そのドラゴンを作ったのは、マブでなくて私だったからです。

マブもお姉ちゃんも、それは重々承知していますが、黙っています。
私はよっぽど
「それは俺が作ったんだから、マブは関係ないよ」と言おうと思いましたが、止めておきました。
子供のしつけに水を差すのは良くない、と思い直したからです。
決して、とばっちりを怖がった訳じゃないですよ。
ホントですよ?(^^;)

しばらくして、やっと妻のカミナリが一段落し、彼女は洗濯をしに隣の部屋に行きました。
すると、マブはしゃくり上げながら、トコトコと私のところへ来て言いました。

「とんたん、マブね、とんたんをうらなかったよ」

ドラゴンを作ったのは自分じゃないけど、黙っていた
、と言いたいようです。
何だか、安手のギャング映画みたいなセリフですが(どこで覚えたんだ)。

すると、お姉ちゃんも涙ぐんで言いました。
「偉かったね、マブ」
彼女はマブの頭をなでながら、私に言いました。
「おとうさんも、マブにかばってもらうようなことしてちゃダメだよ」
私もつい、素直に頷きました。
「ごめんねマブ」
「ううん、いいよ」

お姉ちゃんとマブは抱き合うようにして、自分たちの部屋へ行きました。


・・・って、あれ?
ちょっと待て!
今の流れの中で、
私はどこか悪かったんか?(^^;)

何だか いつの間にか
「マブがぐずぐずしている」
という問題が、
「おとうさんのことをかばってあげた」
という
美談(なのか?)にすり替わってるんですけど?

果たして、妻の熱いお説教は実を結んだのでしょうか。
何だかサッパリ、見当違いな方向に行ってしまったような気がしてなりません。
こんなことになってしまった元凶は、いったい何でしょう?


やっぱ、私のムゲンバインか・・・。


このページの最初へ

2006/01/21/

「わらしべ長者」


ある日家に帰ると、国際郵便が届いていました。
差出人はアメリカの人ですが、その名前には心当たりがありません。
封を開けてみると、中から分厚い百科事典が現れました。
マスターピースコレクション・VOLTRONです。
(このアイテムの詳細については、これから以降の話には関係ないので、研究室の方でご覧ください)

ビックリするやら喜ぶやら、どうして良いものか良くわからなかったというのが本音です。
いったい、何でこんな凄いものが、私のところへ来たのでしょう。

しかし、差出人の名前を見ているうちに、記憶が蘇って来ました。
これを送ってくれた彼、
ジェフ(仮名)は、私がまだ関東にいるときの友人だったのです。
彼は某会社のシステムエンジニア兼留学生として、日本に来ていました。
たまたま職場で知り合い、話をしているうちに、同じような趣味(書かなくても、何だかわかりますよね)を持っていることがわかりました。
私の
ダブった仮面ライダーのガシャポンをあげたりして、結構仲良くなったのですが、私が実家に帰ってきてからは、疎遠になってしまっていました。

手紙に寄れば、彼は今(私でも名前を知っているような)メジャーな会社の役職に就いているようで、
「Hitoshiならきっと、これを喜んでくれると思った」
みたいなことが書いてありました。

昔の縁を忘れないでいてくれるなんて、
私よりよっぽど日本人らしいヤツです。
何だかしみじみと、思い出と涙がこみ上げてきます。
本当にありがとう、ジェフ。 立派になったんだね、ジェフ。


さて、その話をちょっと職場でしたところ、後輩(女性)が言いました。

「つまり、ガシャポンが超合金になって帰ってきたんですね。
 まるで、
わらしべ長者が『わらしべで家を貰ったみたいですねぇ」

うん、まぁもちろん当時はそんなつもりはなかったけど、結果的にはそう言えるかもね。
すると、もう一人の後輩(男性)が言いました。

「でも、そのボルトロンだか何だかというのは、
 
腰原先輩にしてみれば(わらしべ長者の)『家』なのかもしれませんが、
 
私たちにとっては、(わらしべ長者の)『アブ』も同然と思うんですが」


ごめんよジェフ(^^;))。価値観の違いっていうのは、どこの国でも仕方のないことだよね。

でもこのVOLTRON、大切にするからね。
君から貰ったものなら、わらでもアブでもミカンでも、大切なのは同じだからさ。



このページの最初へ

2006/01/14/

「初スキー」


新しい年が始まってしばらく経ちますが、ようやくお休みがとれたので、家族みんなでスキーに行きました。
昨年まではソリで遊んでいた
マブも、お姉ちゃんがあんまり楽しそうに滑っているので羨ましくなったのでしょう、
「スキーがやりたい」
と言っています。
さっそく私と、スキーを借りようと、レンタル窓口に行きました。

レンタル屋のおじちゃんが、マブに尋ねます。
「さて、靴のサイズはいくつかな?」
私が「マブ、どのくらい?」と聞くと、彼は思い出そうと首をかしげています。
すると、マブが答えるより早く、おじちゃんが言いました。
「たぶん18だな」
そして、そのサイズのブーツを持ってきてくれました。
履かせてみると、
確かにぴったり

私が心の中で
「おお、すげー」と思っていると、おじちゃんは続いて
「身長は120だな、じゃぁこのスキーで良いぞ」
と、こちらが答える前に、今度はスキーも出してくれました。
もちろんこっちもピッタリ、さすがはベテランの観察眼です。

マブが
「なんでわかったの?」 と尋ねると、おじちゃんはマブに笑いかけました
「おじちゃん、この仕事長いからな、見ただけですぐわかるんだよ、
 
お嬢ちゃん

おじちゃん、
うちの坊主の性別はわからなかったのかなぁ。




「三九郎」


スキーから帰った翌日は、地区のPTA作業、どんど焼き(こちらでは「三九郎」と言います)の準備。
竹で骨組みを作り、わらやお正月の飾り物やダルマを入れて、三角錐の櫓を組みます。
それを燃やして、お餅を焼いて食べ、これから1年間の健康を祈るのです。

私たちオトナは力仕事、妻とマブとお姉ちゃんはお正月の飾り物集め。
どれも結構大変な作業です。
特に私なんか、日頃は力作業をさぼっているせいで、なんかもうヘトヘト。
ダルマを飾るのも、だんだん
「あーもう、ここらでいいや!」と、半ばやけくそ気味に竹に指しておりました。

それでも2時間くらいかけて櫓が完成し、夕方から火を付けました。
豪快な炎が起こり、5m離れても熱いほど燃え上がります。
(もちろん、消防団の人がそばで見ていてくれますよ)

お姉ちゃんが淡々と言います。
「あんなに時間がかかったのに、燃えちゃうのはすぐだねぇ」
ホントだねぇ。
マブが続けます。
「たいへんだったのにねぇ」
お前は、
松の枝3本しか運んでなかったけどな。

そうこうしているうちに、炎はピークを迎え、飾っている
ダルマも燃え始めました。
私が飾ったヤツなんか、差し込みが適当だったのか、落っこちてきて燃えながら転がっています。

お姉ちゃんが淡々と言います。
「あれがホントの、火だるまだねぇ」
いささか不謹慎だがその通りです。


今年もみんな、健康でありますように。


このページの最初へ

2006/01/05/

「続・クリスマス大戦」


新年明けましておめでとうございます。


さて、昨年のクリスマス大戦の結果ですが、当然のことながら、お姉ちゃんストライクフリーダムをゲットしました。
彼女はもう大喜びで、毎日ちまちまと組み立てて完成させました。

翼を広げると、21インチのテレビよりも横幅があるこのアイテムは、さすがに存在感があります。
やっぱりデカくて光るアイテムは、見栄えがしますね。
ちぇっ、やっぱり私が欲しかっ(以下略)。

しかし、収まらないのは
マブの方です。
彼は最初、サンタさんへの「プレゼントお願いカード」に
「(仮面ライダー響鬼の)アームドセイバーをください」
と書いていたのですが、お姉ちゃんがストライクフリーダムを貰おうとしているのを見て、
クリスマス1週間前に、突然
サザビーのプラモデルをください」
と書き換えやがりました。

すでにアームドセイバーを買ってあった
は、内心ひっくり返りましたが、それでも動揺を抑えて
「マブ、今頃頼んでも、多分もう間に合わないと思うよ?」
と説得に入りました。
「なんで?」
マブは不思議そうです。
「何でってアンタ・・・」
サンタさんにもいろいろと、都合があるのよ!」
妻の受け答えは、身も蓋もありません。
私は私で、
「まさかMG(マスターグレード)じゃないだろうな?
 そんなもの俺が欲し(以下略)」

と思いを巡らせています。

最終的に、彼は「サンタさんへのカード」に
「もしあったら、サザビーのプラモデルをください
 なければアームドセイバーをください」

と書くことで妥協しました。

それで結局どうなったかというと、
・・・ 1/144とはいえ、サザビーのプラモ
用意してしまうあたりが、私のバカなところです。


さて、そんな年末も押し迫った日。
今年は、妻と子供たちは
妻の実家でお年取りをすることになりました。
みんな、いそいそとお出かけの準備をしています。
いいなぁ、私なんか大晦日まで仕事なのに(泣)。

妻が、マブの持っていくカバンの点検をしています。
彼女がカバンをひっくり返すと、いろんなものが転がり出ました。
テレビマガジン(電車の中で読むらしい)、
ギロロ伍長のパペット(これがないと眠れないらしい)、
お財布(すでにお年玉を計算に入れているらしい)。

そして最後に出てきたのは、
マブ専用のプラモデル工具セット

「何でこんなもの、持っていくの?」
妻が呆れて聞きます。
「だって・・・」

彼の意図は明白です。
お年玉を貰い、それで新しいプラモを買い、おじいちゃんの家で作るつもりなのです。
おじいちゃんの家に行くのに工具セットを持参するというのは、
サンタさんの家に靴下を持っていくのも同様だと思いますが。

「いくら何でも、これは置いてきなさい」
妻がそう言うと、意外なことに
「いいじゃない、ママ、持たせてあげれば」
と、
お姉ちゃんが助け船を出しました。

妻は不審そうな顔をしていましたが、今度は
お姉ちゃんのカバンをつかんでひっくり返しました。
すると中からは、本やたまごっちと一緒に、先日買ってあげた
彼女専用の工具セットが転がり出ました。

それきり
みんな黙りました。


結局それからどうなったのか、私は知りません。
しかし、子供たちが帰ってきた今、
武者ガンダムのプラモが増えているところを見ると、まぁそういうことなんでしょう。


本年もよろしくお願いいたします。


このページの最初へ