2005/12/24/

「クリスマス大戦・1」


クリスマスの季節になりました。
うちの
お姉ちゃんは、悩んだ末に、やっぱりプラモをおねだりすることにしたようです。
彼女は、てろてろと私のところに来て言いました。
「おとうさん、あたしのクリスマスプレゼントは、1/60のガンダムのプラモデルにして欲しいなぁ」
私は(そんなデカいものに手を出して大丈夫か?)と思いましたが、本人がやる気になってるようなので、認めてあげることにしました。
「PG(パーフェクトグレード=ものすごく出来が良くて、ものすごく値段が高いプラモデル)でなきゃ、良いよ」
「わーい」
「じゃあ、どのプラモが欲しいか、紙に書いといて。
 売り切れてるかも知れないから、いろんな希望を書いておくんだよ」

「うん!おとうさんのホビージャパン読ませてね」

彼女は、私の模型雑誌をとっかえひっかえしながら、なにやら紙に書いています。
「書けたら、それママに見せて、買っても良いかOKをもらうんだよ」
「わかった」

そして先週の日曜日、妻からお許しが出たらしいメモを持って、私はプレゼントを買いにデパートへ出かけました。
「さて、あの娘は何て書いたのかな」

彼女のメモを広げてみると、いろいろ条件が書いてあります。

ふんふん、なるほど。結構好みが細かいな。

・・・って、ちょっと待て!
この条件全部満たす1/60のプラモって、12/23日現在だと、結局
ストライクフリーダム・ライトニングエディション(PGほどじゃないけど、かなり高い)しかないじゃないか!

幸いクリスマスセールで安くなっていたのと、ポイントカードをフルに使ったので、それほどバカ高い出費をしなくて済みましたが、
・・・こんな凄いモノ、私が欲しいわ!

私は帰って、お姉ちゃんを問いつめました。
「あのさ、この紙に書いてある通りのものって、ストライクフリーダムのライトニングエディションしかないんじゃない?」
「そうだっけ?」
「お前、ママならわからないと思って、ああいう書き方をしたな?」
「えーと、そんなことないにょ?」

しかし、
彼女の目は宙を泳いでいます。

普段は行き当たりばったりなくせに、こういうときだけ綿密な策を練るな、この娘は・・・。




「クリスマス大戦・2」


数日後、私が帰宅すると、お姉ちゃんがべそをかいています。
どうせまた、なにかボケをしでかして、に叱られたのでしょう。
それでも一応聞いてやりました。

「今日は何があったの」
「あのね、2段ベッドの下(彼女のCDとかオモチャとか本とか、一杯詰め込んである)がきちんとしてないって、ママに叱られたの。
ちゃんと整理しないと、クリスマスプレゼントはなしだって」

「そりゃママの言うとおりだよ。きちんとしなきゃ」
「・・・おとうさん、何か嬉しそうだよ?」

しまった、もしかしたらこれで
ライトニングエディションが私のものになるかも、と思ったのが顔に出てしまいました(ひどい親だなオイ)。
私は慌てて言いました。
「そ、そんなことないにょ」
すると娘は、私を睨みながら言いました。
「でも、足が(嬉しくて)ステップ踏んでるよ?」




「クリスマス大戦・3」


ところで、お姉ちゃんのそのベッドの下の空間は、いつもはカーテンで仕切られています。
一見しただけでは、片付けていないことはわからないはずです。

「それで、何で片付けてないことがママにばれたの?」
「あのね、マブがママに話したの」

私はちょっとピーンと来たので、さっそくマブを呼びました。

「マブさぁ、もしかして、
『お姉ちゃんが叱られてクリスマスプレゼントが貰えなくなったら、自分のものになるかもしれない』
なんて思わなかった?」


「えー、そんなことないよ
彼はそう言って、あちらへトコトコと走り出しました。
良かった、彼はまだ
そこまで腹黒くんにはなっていないようです。

しかしマブは途中でふと立ち止まり、こちらを振り向かずに言いました。
「そうかぁ、そうすれば良かったのかぁ」
そしてまた、トコトコと去って行きました。

いかん、私ってば
もしかして、腹黒童子の誕生に力を貸してしまったか



さていったい、うちのボンクラーズによるクリスマス策略大戦の結末は。
果たして、ライトニングエディションは誰のものになるのでしょうか。
これを書いている今日現在では、私にも見当が付きません。

(まさか、妻に『
お店に返してこい』とか言われないだろうな・・・)




このページの最初へ

2005/12/17/

「ボンクラ・1」


家族で、TVのクイズ番組を見ていました。
一般常識とはいえ、結構難しい問題が続きます。
中に、こんな問題がありました。

「凧を上げて、世界で初めて『雷は電気である』ことを証明した人は誰?」

正解は
もちろん、ベンジャミン・フランクリン博士
お姉ちゃんは、その話をどこかで聞いたことがあったらしく、しきりに悩んでいます。
「何て名前の博士だっけ、何かの本で読んだんだけどなぁ・・・」

私が様子を見ていると、彼女は叫びました。
「ああそうだ、思い出したよ!・・・ ライデン博士?」


何だその男塾の博士は。
と思ったら、ああ、ライデン瓶のことを思い出したのか。
てっきりお前の読んだ本は、民明書房刊行じゃないのか?とか思っちゃったよ。
ごめんごめん、ボンクラは私の方だったな(^^;)。



「ボンクラ・2」


そのお姉ちゃんは最近、漫画の「あずまんが大王」にハマっているようです。
話の最中に突然
「マッハ100で飛ぶし」とか言い出して、妻を困惑させています。
ある日(多分、大阪さんのエピソードでも読んでいたのでしょう)、彼女は私に聞きました。

「おとうさん、ボンクラって何のこと?」

私は喉のここら辺まで
「お前みたいな子のことだ」と出かかりましたが、一応人の親ですし、
危ういところで踏みとどまりました

するとが言いました。

「あなたみたいな子のことよ」

人の心がないのかアンタ。



「ボンクラ・3」


そのは、お姉ちゃんと将棋をしています。
最近はお姉ちゃんにもかなり負けるようになっていて、危機感を感じているようです。
勝負の最中に、駒を見比べながら言いました。

って、横に行けるんだっけ」

それじゃ娘に負けるわけだわ。

お姉ちゃんは、同時に叫びました。
「斜めだよ」

妻は悔しかったのか、誰とはなしに呟きました。

「声を揃えて言われちゃったよ、ボンクラーズに」

お姉ちゃんは、ポカンとしています。
怒れよお前も!だぞ、



このページの最初へ

2005/12/10/

「マイクロプレーンの思い出」


最初に申し上げますが、今回の話にはオチはありません。

ある日、トイザらスで左の商品を買いました。
ラジオコントロールで操れる飛行機、マイクロRCプレーンです。
コントローラに接続することによって充電でき、内蔵の小型コンピュータで制御された安定飛行が楽しめます。
定価は5500円だったのですが、なぜか999円で売られており、
「なんてお得な!
これは絶対、マブ喜ぶぞ!」

と、喜び勇んで買って帰りました。


次の土曜日、さっそく私とマブは、小高い崖の上の公園に出かけました。
このマイクロプレーンは、コントロール範囲が約100mもあり、しかも飛行機ですから、それなりの広さのある場所でないと遊べません。
こういうとき、イナカは良いですね。そんな場所はゴロゴロありますから。

さっそく充電し、まずは私が試運転。
コントローラのスイッチを入れると、飛行機本体のプロペラが凄い勢いで回り始めます。
そのまま、紙飛行機のようにすっと押し出してやると。
「おー?!凄い!」
かなり簡単に大空を舞わせることができました。
もちろん
マブも大はしゃぎ
「とんたん、やらしてやらして!」
「はいはい」

マブも喜んで、コントローラのスティックを握りしめます。
「それー!」
私がマイクロプレーンを、空へ高く放り投げます。
マブが適当に動かしているだけで、青い機体は右へ左へ、冬の空を切っていきます。
「おーーー!」
私とマブは感嘆の声を上げました。

ところが突然、一陣の風が広場を通りすぎました。
マイクロプレーンはふっとそれにあおられ、吹き飛ばされるように、広場の下の崖道へ落ちていきました。
「あっ!」
マブと私は慌てて崖を見下ろしましたが、青い飛行機の姿はどこにも見えません。
雑草や灌木、枯れた木の山などで、小さなマイクロプレーンを見つけ出すのは非常に困難です。
しかも、崖の下は大きな川。あの川まで落ちてしまったら、もう流されてしまっているかも知れません。
「マブ、探しに行こう」
「うん!」


私と、コントローラをしっかり持ったままのマブは、30分以上も崖を探しました。
しかし、結局マイクロプレーンを見つけることはできませんでした。
私は
「しょうがないか・・・。でも、999円でまだ良かった。
 これ、定価で買ってたら、シャレにならないなぁ」

と思いながら、
「川に落ちちゃったかも知れないね、危ないから諦めよう」
と、なるべくさっぱりと、マブに言いました。
ところが。

マブの目は涙でいっぱいです。
私は大切なことを忘れていました。
私にとっては、しょせん999円の玩具でしたが、
彼にとっては
初めて体験した飛行機のラジコン、しかもあんなに楽しかったものが一瞬で消え失せてしまったのです。
量り知れない悲しみと、責任を感じて当然です。

私は慌てて言いました。
「マブのせいじゃないよ、こんなところで遊ぼうって言った、とんたんが悪いんだ。
 マブは全然悪くないからね」

マブは黙って頷きましたが、手はぎゅっとコントローラを持ったままです。
私も黙って、マブの身体をギューと抱きしめてやりました。
今回のことは、全く私の判断ミスです。もっともっと、広い場所で遊べば良かった。


それから2週間くらいたった夜のことです。
家族でTVを見ていると、
「ハプニング傑作集」みたいなビデオ撮影の番組をやっていました。
その中で、あるお父さんが
飛行機の模型を飛ばそうとしたら、ベシャっと地面に叩き付けてしまったという映像が流れました。
映像も音楽も愉快だったので、
お姉ちゃんは大笑いをしています。

私は、ふとマブの顔を見ました。
彼は笑いもせず、もの凄く真剣な顔をしたまま、画面に見入っています。
そのうち、彼の目にみるみる涙が浮かんできました。
私はマブが何を考えたのかすぐ分かったので、黙ってマブを引き寄せ、ギューと抱きしめてやりました。
マブも、泣き出しそうな顔をしたまま、ギューと抱きついてきました。
お姉ちゃんが、不思議そうな顔をして私たちを見ています。

彼にとって、あれはまだまだ、切なく愛しい思い出のようです。
いつかはきっと、笑いながら話せる日が来るのでしょうけど。



このページの最初へ