2005/04/28

最初に


突然ですがみなさん、ご自分が最初に買ったCDって、何だったか覚えてますか?

ある日私が車で移動中、FMラジオを聞いていたら、ある番組にHIGH and MIGHTY COLORの皆さんが出ていました。
番組内のインタビューで、「最初に自分で買ったCDは?」という話になりましたが、
メンバーの男性の一人は「Mr.ChildrenのCD」と答えており、
またボーカルの女性は「Dreams come trueの『LOVE LOVE LOVE』」と答えていました。

私にとってはその歌、ついこの間流行っていたような気がするのですが、
なんというか、世代の流れというのは早いですね。
もっとも、ボーカルの女性はまだ17歳だということですし、
男性の方にしても、初めて買ったCDがミスチルで、その歌を歌いたくて結果的には歌手となったそうですから、
契機というのは大切で、見えない形で訪れているのかもしれません。

振り返ってみますに、私が自分のお小遣いで最初に買ったレコード(CDじゃないよ)は
コンバトラーVの主題歌シングル 超電磁ロボ コンバトラーV」(そのまんまなタイトルだな)でした。
今から思うと、その時すでに、私の人生の方向は決定づけられていたのですな(笑)。


さて私が家に帰ると、お姉ちゃんが誕生日に買って貰ったCDラジカセで、マブと一緒にCDを聞いていました。
ラジカセからは、布施明の朗々とした声が流れてきます。

「♪ ぁそぉれぇがぁ きぃみぃのぉ ヒビキぃ〜〜〜〜 ♪」

少々イヤな予感がした私は、うちのお姉ちゃんに、冒頭の質問をしてみました。

「おねえちゃん、自分で最初にお小遣いで買ったCDって、何だっけ?」
彼女はがさごそとCDの棚を探って、それを誇らしげに私に差し出しました。

「これだよ!」

それは、ケロロ軍曹の「ケロッ!とマーチ」でした。
そうか・・・そういやそうだったな・・・。

どう考えても彼女が、この歌を歌いたくて歌手になるというのはなさそうですな。
侵略者になることはあっても(あるのかよ)。
まぁ、鬼になるより良いか(良いのかよ)。





このページの最初へ

2005/04/20

超装可動(モドキ)・特捜戦隊デカレンジャー(デカレッド)


ちょっと前、知り合いからこんなものを頂きました。
今アメリカで放送中の、POWER RANGER S.P.D.(日本で言う「特捜戦隊デカレンジャー」)のフィギュア、
Talking SPD Power Rangersです。
日本では、デカレンジャーのこのタイプの玩具=可動素体にスーツを着せた、約1/6サイズのもの=は、
結局発売されませんでした。
以前紹介したマジレンジャーが、日本では初めてのケースとなります)

今回私がもらったのは、知り合いの子供が遊んでいたもので、スーツの裾も破れているし、音が出るはずの回路も破損していました。
それだけ、あっちの子供も夢中になって遊んだのでしょう。
しかし頂いたのは良いけど、可動範囲もそう広くないし、プロポーションも今ひとつ甘いので、
私もこれと言って使い道がないまま、すっかり忘れておりました。


さて先日、マブがべそをかきながら私のところへ来ました。
片手には、前にゲームセンターでゲットしてあげた、デカレッドのBigSizeソフビを持っています。

「とんたん、デカレッド(のフィギュア)が壊れちゃったよぉ」
見ると、右腕がぽっきりと折れています。
彼もそれが気に入っていたので、きっと遊び倒していたのでしょう。

その時、私の頭の中で、何かがカシャッと繋がりました。

「任せときな!3倍に格好良くして、返してやらぁ!


と言うわけで、出来上がったのがこれです。

素体にはオビツボディを使用し、スーツは件のS.P.D.のものを着せます。
サイズが合わなかったので、ボディにはまるでドラム缶のように
隙間テープが巻かれています。
ブーツとグーの手首、頭部は、マブの壊れたBigSizeソフビから切り出しました。


飾るだけならここまででも良いのですが、せっかくのデカレッド、
2丁拳銃によるジークンドーも再現しなくては。

Talking SPDのフィギュアから、手首のみ切断し、
軸を入れて銃を構えられるようにしました。
ベルトは、時と場合に応じて、銃が収納されているものといないものを
付け替えることにします。


ブーツから、元のスーツに塗られていた銀色のラインがはみ出していますが、
まぁ、所詮は全部ジャンクパーツだし。
ここらで勘弁してもらうことにしましょう。
ついでと言っては何ですが、フックトイのマーフィーK9を使用して、
一人で「デリート許可!」もできるように。
もっとも、やっぱり一人じゃ支えられないですけどね。

そうこうして、一応遊べるものが完成したので、マブに見せました。

「ほらマブ、直ったよ」
「とんたん、ありがとう! ・・・あれぇ?

彼は目をまん丸くしています。
そりゃそうでしょう、自分のソフビ人形が
フル可動アクションフィギュアになって帰ってきたんですから。
そのくらい驚いてくれると、張り合いもあるってもんです。

例えて言えば、鉄の斧を湖に落としたら、
オリハルコンの斧になって帰ってきた

みたいなもんすかね(笑)。

マブはさっそく
「デカレッド〜〜〜!」
とか言いながら、2丁拳銃のポーズを付けています。
やっぱりカッコイイよね、デカレッドは。

これだけ楽しんでくれれば、犠牲となったTalking SPD Power Rangersも、
成仏してくれることでしょう。南無。


・・・さて。
そうやってマブが桃源郷にいるとこへ、お姉ちゃんがやってきました。
マブは大喜びで、彼女に報告します。
「おねえちゃん、みてみて、
 とんたんがうごくようにしてくれたんだよ。すごいでしょ」

「テヘ」
私もちょっと得意顔です。

するとお姉ちゃんは、ニコニコしながら言いました。

「とんたん、これはこれで凄いけど、
 
お仕事もこのくらい頑張ってよね!


・・・お前、変なところばかり、ママに似てきたな。





このページの最初へ

2005/04/16

全部入りであります


TVアニメ・ケロロ軍曹のボーカルコレクションアルバム、
「ケロロソング、全部入りであります!」というCDを買いました。
トボケたオープニングテーマや、ワケの分からないエンディングテーマもいいですが、
我が家で一番流行っているのは「アフロ戦争」という曲です。

タイトル自体も、エンディングテーマ「アフロ軍曹」に引っかけてあるのですが、
それを歌っているダンス☆マンと、彼の微妙なニセモノであるダソヌ☆マソとの掛け合い・・という
文章にしても何だか分からないような歌です。
しかし、「ダソヌ☆マソ」と「dancing in my soul」を掛詞にした歌詞や、
ファンキーで強烈にカッコイイアレンジが、我が家の子供らのソウルを捉えたようです。

お姉ちゃんマブの、小学生コンビが

「ナキウサギってウサギ? どう見たってネズミ
 糸こんにゃくと白滝 もとは どっちもおんなじ」


などと掛け合いで歌っている姿を見ると、
ああ、日本の未来も捨てたもんじゃないなという気持ちになります(何でや)。

まぁとにかく良いアルバムなので、お薦めであります。





ピンズバッジ


さて、新年度。
私の業界でも先日、年度当初に当たっての大きな会議がありました。
これからの先行きを想像してブルーな気持ちになったり、
年度目標を言い渡されてブラックな気持ちになったりするための会議です。

もっとも、そんなことでへこたれていては、世のお父さんというものはやっていけないのです。
第一、会議の内容なんて、ろくに聞いちゃ(あわわ)。

今日はえらいひとも沢山来るので、私もびしっと正装していきました。
家に帰って上着を脱ぎ、ハンガーに掛けようとすると・・・

あれ?

上着には社員証を付けたつもりだったのに、いつの間にか
ケロロ軍曹のピンズバッジと入れ替わっています

ちょっと待て!
もしかして私、あの会議中、ずっとこれを付けっぱなしかい?!

後で分かったことですが、お姉ちゃんの悪戯でした。
何でアンタは、お父さんの社会人生命を危うくするようなことをしでかすかな(^^;)。


冷や汗が出てきた私ですが、よく考えてみるに、
会議中もその後も、特に誰からも何も言われていません。
これは・・・。

1.みんな気づいていたが、呆れてものも言えなかった

2.みんな気づいていたが、私が突っ込んで欲しいのだろうと思って、癖になるから何も言わなかった

3.しょせん誰も、他人のことなど構っちゃいねぇ


の、どれなのでしょうか?


当のお姉ちゃん本人は、それこそケロっとして

「たぶん、4.の、
 
『みんな【いいなぁ、ケロロ小隊に配属されたんだ】と思ってくれた』だよ」

などと言ってます。
お前は気楽だな・・・。

もっとも、私もたいして心配はしてません。
なぜなら、この程度のことでクビになるのなら、もっと早くそうなっているはずですから(おーい)。





このページの最初へ

2005/04/09

誕生


先日、の家に子供が生まれました。元気な男の子です。
弟はもちろん喜んでいますが、以前は、できることなら、最初の子供は女の子が良いなぁと言っていました。
私の兄弟は男ばかりが3人で、誰も女性の兄妹というものを知りません。
彼が憧れる気持ちも良く分かりますが、こればかりは授かりものですからね。

そこら辺のところを聞いてみると、想像以上に、彼は喜んでいました。

「いや!最初の子が、男の子で良かったよ!」

ああ、やっぱり自分の子供はカワイイんだなぁと思って良く聞くと、

「だって、次の子が女の子だったら、妹キャラができるわけだから!
 
俺たちのことは「おにいさま」「とうさま」って呼ばせるんだ!
 
やったー!」

と、ガッツポーズをしています。


私も心の底から言いました。
「その手があったか!良いなぁ、羨ましいなぁ!」

がボソッと言いました。
「この家のDNAは・・・ダメだ」





誕生・2


ところが、それを聞いた弟の奥さん(彼女は、お兄さんが一人います)は、弟に向かって、淡々とこう話したそうです。

「あなたねぇ・・・あたしを見ていて分からないの?
 
妹キャラなんてのは、幻想よ」

現実味溢れるその言葉は、スーパーハイテンションだった弟の心に投げかけられた、凍てつく波動に相当したと思われます。





このページの最初へ

2005/04/02

命名


私の2番目の弟は、名前を鉄朗(仮名。でも似たようなニュアンス)と言います。
何でその名前が付けられたかというと、彼が産まれたとき、
「おとうとのなまえは、てつじんがいい!」
と、強行に主張したからだそうです。

ちなみに、3番目の弟もいますが、彼の名前は大造(仮名。でも似たようなニュアンス)と言います。
何でその名前が付けられたかというと、彼が産まれたとき、私と2番目の弟
「おとうとのなまえは、だいざえもんがいい!」
と、強行に主張したからだそうです。

名付けられた方は、いい迷惑。


さて、ここからが本題です。

先日、2番目の弟の奥さんが、無事出産しました。おかげさまで、元気な男の子です。
さっそく、私の父母に連れられて、うちのお姉ちゃんとマブは赤ちゃんを観に行きました。
マブは、彼が言うところの「はじめてのおとうと」(だから違うって言ってるのに)なので、ドキドキするやら嬉しいやらで、興奮していたようです。

病院には、弟や奥さんのご両親もいて、みんなでニコニコと赤ちゃんを眺めていました。
もう名前は決めているそうですが、それでも奥さんは、優しくマブに聞いてくれました。

「赤ちゃんの名前だけど、マブちゃんだったら、なんて付けたら良いと思う?」

マブ即答したそうです。

「てつじん」

奥さんはアハハと笑ってくれましたが、は心の中で

「なんで、○十年もたってるのに、
 全く同じこと言う
んだ、この親子は。
 
イヤなDNAだなぁ

と思ったそうです。


まぁそう言うな、もしDNAの仕業なら、君にも確実に受け継がれてるはずだからさぁ(無責任)。





このページの最初へ