2005/01/29

仮面ライダーブレイド・最終回(ネタバレあり)


平成ライダーの5代目も、先日最終回を迎えました。
終わり方としては結局、夏に上映された映画版とは全く繋がらないという、意表をついたラストとなりました。
しかし、剣崎くんの退場の仕方・・・人々の幸せを、影ながら見守っていくのだろうという去り方・・・は、
「仮面ライダー」としては、王道中の王道であったと思います。

もっとも、始くんが、最後の最後になって明らかにした大事なこと、
「アンデッドが残り1体になった時点で、バトルファイトは終了したと見なされ、
 他のアンデッドを開放することはできなくなる」
というのを、
もう1〜2話早い段階で話してくれていれば、
あんな終わり方をしなくても良かったんじゃないか

という気がしないでもありません。

何にしても、ブレイドのキングフォームカリスは、ライダー史上に残るカッコええライダーだったとは思います。





仮面ライダー響鬼


さて、ブレイドの後を受けて始まる仮面ライダー・響鬼(ヒビキと読む)ですが、
ちょっと前には、いろんな噂が流れていました。

「今度の仮面ライダーは、
 頭に鬼の面が付いていて、
 お腹に付いている太鼓を叩き、
 あまつさえ、ふんどしを履いている」


・・・まさか、これが全部本当だったとは(笑)。
とはいえ、これだけ意表を付くライダーも珍しい。
ぜひ先輩方の跡を継いで、正義のためなら鬼となる道を貫いて欲しいです。





ダンガル


みんなでDVDの「ケロロ軍曹」を見ておりました。
その回は、真夏の海岸での水着美女漫才大会でしたが、その漫才大会の賞品が
伝説のプラモ、モビルフォース・ダンガルで、それが欲しくてしょうがない軍曹さん達は・・・という話でした。

余談ですが、このダンガルはKeroro Platoonという商品のオマケとして立体化されており、しかもムダに出来が良いことで有名(笑)です。

番組を見た後、マブが私に尋ねました。

「とんたん、ダンガルってなに?」

私は彼にもわかりやすく、説明を始めました。
「ホントは(多分)ガンガルっていうんだ。
 ガンガルっていうのは、昔、ガンダムのプラモが出たのと同じ頃売ってたプラモで、
 
ガンダムに似ていたから、間違って買っちゃう人もいたんだよ」

マブは驚いて言いました。
「えー、あんなの、まちがったりしないよ」
君もそう思うか。ワシもそう思う。でもね。

「普通のお父さんやお母さんはね、間違って買うこともあったんだよ」
「でもとんたん、ぜったいまちがえないじゃん」

普通のお父さんって言ったでしょ。


説明してても何だかワケ分からなくなってきたので、私は彼に「超絶プラモ道」という本を貸してやりました。
マブは、あの頃のプラモのアナーキーなデザインと、原色バリバリのカラーリング
非常に気に入ったようで、毎晩愛読しています。

今から、そんなディープな世界に入っちゃって・・・。
私みたいな大人になっても知らないぞ。


さてその後、マブは自分なりに何か掴んだようで、私のところにトコトコと走ってきて言いました。

「とんたん、じゃぁ、ガンガルはガンダムのニセモノってこと?」

身もフタもない言い方だなぁ。まぁ間違ってはいな・・・ゲホゲホッ!
更に彼は続けます。

「じゃぁ、ヅダもニセモノ?

ゲホゲホッ!いや、アレはホンモノだって!

私がそう言うと、彼はニコニコ続けました。
「ホンモノより、ニセモノの方がカッコイイねぇ」

きっと子供には、ホンモノだのニセモノだの、それはどうでもいいことなのでしょう。
判断の材料は、「カッコイイ」か「カッコワルイ」か、ただそれだけなのだと思います。

それはそれとして、
お前の中では、格好いいんだ・・・
ダンガル。



・・・・・。

         土星の矢に気を付けろ!





このページの最初へ

2005/01/22

○○○○○


うちのお姉ちゃんは最近、クイズにやたら凝っており、IQサプリはもちろんサルヂエまでチェックしてます。
先日、サルヂエの本があったので、買ってみました。
なかに、こんな問題がありました。
Q.あなたが、とても重い金属製の物を持とうとしていると、友達が来て尋ねました。
  「それ、何?」
  
あなたは答えました。
  「○○○○○」
  
友達は「へぇー」と言って、立ち去ろうとしました。するとあなたは、また
  「○○○○○」
と、先ほどと同じ言葉を言いました。
  
すると友達は、あなたがそれを持ち上げるのに、手を貸してくれました。

  さて、いったいあなたは、何と言ったのでしょう?

ヒントはこちら。


この問題、妻はすぐ分かりましたが、お姉ちゃんはかなり苦戦しています。
が、突然何か閃いたらしく、私のところへ来て、ニコニコしながら言いました。

「わかったよ!とんたん!こたえは、
 『オモイヤリ』だね!


面白い!お前の答え、面白いよ!
でも、人に思いやりを強要するのは良くないぞ!(笑)





このページの最初へ

2005/01/15

その後のドラゴンクエスト8(ほんの少しネタばれ)


発売から2ヶ月近くたち、プレイ時間は90時間以上になり、レベルも46になりました。
しかし、私はまだエンディングを見ていません。それどころか、やっと○を手に入れたところです。
既に終わった弟からは「もう、ラスボスを倒せるレベルだよ」と言われています。
それでもまだ、そんなあぶないコトはいたしません。
何せ私のバトルスタイルは、ローリスク・ハイリターン、
石橋は、叩いて壊して自分で作ってから渡る、
「戦うことが好きなんじゃねぇ!勝つことが好きなんだ!」
座右の銘ですから。

それにしても、今回は本当に楽しめます。
魅力的なキャラクター、多彩な技と魔法、武器や道具を自分で作り出せる錬金釜、行く手を阻む様々な謎。
やっぱり「冒険」はいいですねぇ。

ところで、冒険をしているといろんなコトがあります。
私が出会った「トホホな事件」を、ちょっと書いておきましょう。


その1

今回は、装備している武器や盾を変えると、通常時や戦闘時のグラフィックも変わります。
強力な武器を背負ったりすると、見た目にも「おお、強くなったな!俺!」という気がして、非常に嬉しい仕様です。
またパーティメンバーの紅一点ゼシカ(女魔法使い)は、いくつかの装備を変更すると、グラフィックまで変わってくれます。
普段は青い服ですが、白い普段着や、バニーガールの格好(^^;)など、いろんな姿を披露してくれるのは、非常に嬉しい仕様(はいはい)。

ゼシカの装備の一つに、「まほうのビキニ」があります。
字の通り、装備するとグラフィックがビキニ姿に替わります。
何で、こんなカラダを覆う面積の狭い物が、「はがねのよろい」より防御力が高いのでしょう。
嬉しいことですが。
それに、その格好で街中を闊歩するには勇気がいると思いますが、ゼシカは気にする様子はありません。
嬉しいことですが。
そんなわけで、ついこの間まで、うちのゼシカはまほうのビキニを標準着用しておりました。

さて本題。
とある雪山地方に行こうとすると、パーティが猛吹雪に遭遇し、寒さに震えながら進軍するイベントが発生します。
全員、震えながら
「さ、寒い!」
「この吹雪は、どこかおかしいぞ!」

などと言い出します。

それを見ながら、私は思いました。
他の男連中はいざ知らず、雪山をビキニで登山する
ゼシカの方がどこかおかしい
んじゃないか、と。
いやもちろん、それを着せたのは私なんですが。


その2

ゼシカは、とあるスキル(能力値)を上げていくと、ハッスルダンスという特技を覚えます。
この技を使うと、ゼシカがスライムのスティックを手に踊り出し、パーティ全員の体力をある程度回復させてくれます。
しかも、MP(マジックポイント)は消費しません。そのため、非常に重宝します。
うちのゼシカなんて、戦闘に入ると最初にイオナズン(最強の全体攻撃呪文)をぶちかまし、
その後はただハッスルダンス
を踊っているだけですから。

さて、ゼシカが初めてハッスルダンスを覚えたとき、私は(いつものように)まほうのビキニを着せていました。
覚えたばかりのハッスルダンスを命令する私。
「ハッスル!ハッスル!」
何だか妙にきわどい衣装で、変な踊りをするゼシカ。
それを見て、ちゃらりーんと体力が回復する、パーティメンバーの男ども。

別に、ゲーム上では正しいプレイなのですが、この状況では
全員ちょっとどうかしてるんじゃないか、と。
いやもちろん、それを命令してるのは私なんですが。





このページの最初へ

2005/01/08

新年


明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。

早速ですが、皆様年末はどのように過ごされたでしょうか。
うちの年越しには、3番目の弟が帰ってきて、マブやお姉ちゃんに、一足早いお年玉をくれました。
「わーい、ありがとう♪」と喜ぶ子供たち。
私たちは、次のお休みに映画を見に行く予定となっていた
私とマブはULTRAMAN、妻とお姉ちゃんはハウルの動く城)ので、
私は、ホクホク顔のマブに言いました。

「お年玉貰ったから・・・映画見た後は、トイザらスに行こう、
 とんたんはミクロレディ買うから、マブは
 ブラストインパルスガンダムでも買いなよ!」


するとマブは、ニコニコしながら言いました。
「マブ、ぜんぶちょきんする」

・・・・。

新年早々、いたたまれねぇ!





映画「ULTRAMAN」(ネタばれあり)


さてその映画「ULTRAMAN」でございます。
私とマブは、上映20分前くらいに到着しました。

受付で、マブが握りしめていた前売り券を出そうと
「前売り券ちょうだい」と言ったところ、彼は「?」という顔をしています。
「ほら、マブが持ってるその券がそうだよ」と言うと、彼は券を持って
「・・・り・・」と読んでいます。難しい漢字は読めないのですな。
お姉ちゃんは、今のマブと同じ年の頃に、すでに
「宇宙」という漢字を「そら」と読んでいましたから、彼女に比べればまだまだです。
(って、それもどうなんだ・・・)

映画本編ですが、子供たちはもちろん、私たちのような「既に子供がいるお父さん」のための映画でもあり、非常に楽しめました。
「なれたんだ・・・
 子供の頃見た、あの銀色の流星に・・・」

というセリフは、
主人公の夢=戦闘機に乗って雲の上を飛ぶこと=と、
私たちが子供の頃夢見たこと=すなわち、銀色の巨人となって大空を飛ぶこと
=が見事にオーバーラップされ、
泣きそうになっちゃったよ、おぢさんは。

本編ではほとんど描写はありませんが、パンフレットによりますと、現在放映中のTV「ウルトラマンネクサス」に繋がるお話だそうです。
(映画内で子供たちが光の巨人を「ウルトラマン」と呼んでるのに、ネクサスでは誰もその言葉を知らなかったりと、
つじつまが合わないこともあるのですが、 まぁそんなことはどうでも良いです)

ところで最後、本編の上映が終わった後に、
「ULTRAMAN2−Requiem−公開予定」みたいな予告が流れました。
しかし題字を含めて皆英語だったため、私のような大人たちはどよめき、子供たちはポカーンという、 ちょっとマヌケな光景となってしまいました。
見に来る観客の多くが子供たちであることを考えると、あれは日本語の方が良かったのではと思います。

もっとも、うちのマブは
「とんたん、今、ウルトラマンと同じような字がみえたよ?」
と言ってました。
お前は、漢字の「前売り券」は読めないのに、英語の「ULTRAMAN」はわかるんか・・・。





このページの最初へ