2001/01/29

関東の雪
週末、関東地方は数年ぶりだという大雪、というより猛吹雪。

うちのあたりでは、断続的に停電があって、せっかくレンダリングさせていた画像がパーになったりしてました。
・・・って、その程度で済んで良かったですが。

私も一生懸命雪かきをしましたが、だんだん肩が痛くなってイヤになってきました。

そこで吹雪の中にたたずんだまま、薄笑いを浮かべて

「なれたんだね・・・凄まじき戦士に・・・」

などと呟いていたのですが。

端から見たら、ただのアブナい人だったことでしょう。





パソコンの修理

3年来愛用のVAIO、PCB-505EXの調子が悪いです。
キーボードの下矢印キーが、ちょっと触るだけですぐ外れてしまいます。
(ATOK愛好者は、どうしてもね・・・)
ちょっと分解して調べてみました。
キーがすぐ外れてしまうのは、キートップを繋ぐプラスチックのバネを固定するための本体のヒンジが削れているからのようです。

デスクトップならキーボードだけ交換とかも可能ですが、ノートパソコンではそうも行きません。
本体丸ごと修理に出さなくては行けませんし、その場合、私は全くインターネット環境が失われてしまうことになります。

そこで、自力で修理しました。
削れた本体ヒンジの代わりに、バネを横から押さえて外れにくくすることにします。
ジャンクパーツのアサフレックス素材を薄くカットし、瞬間接着剤で本体に点留め。
その後強度を出すために、ABS接着剤で周りを固め、デザインナイフで不要部分を削ります。
もちろん、削りカスが本体に入らないよう、小型掃除機で吸い込みながらの作業です。
何だかガレージキット作っているみたい。
その後数日使用していますが、何の問題もなく動いていますので、多分平気でしょう。

作業をのぞき込んでいた後輩が言いました。

「へぇー、パソコンって、こうやって修理するんですねぇ」

いや絶対違う





このページの最初へ

2001/01/26

お引っ越し・2


前回書いた娘のお引っ越しに関する認識ですが、妻がいろいろ話して上げたことで、ようやく彼女なりに理解したようです。

思い詰めたような顔で、私のところに来ました。

「おとうさん、あのね・・・もし、お引っ越ししたら・・・」

ああそろそろ、友達のこととか心配になったのかな?と思っていると、彼女は言いました。

「お引っ越ししたら、このポケモンスタジアム金銀持っていけるの?」

ああもう、何でも好きなだけ持っていくがよいわっ!


・・・実際問題として、年度末は妻も私も忙しいので、お金はかかるけどお任せパックにするしかないかなぁ、と話しています。
あ!私のオモチャ群だけは、お任せになんてしないぞ!

そんなわけで、次の家にはただ丸ごと今の家のものを持って行くだけなんですが、娘は何か心配のようです。
大事なものを忘れたら大変だと、自分の持っていくものリストをせっせと作っています。
ちょっと、それをのぞき込んでみました。

ポケモンのにんぎょう
かーどきゃぷたーさくらのにんぎょう
とっとこハムたろうのほん
おやつ

まぁ、このあたりはいいんですが(よくないぞ!勉強道具はどうした)、最後の行に、こんなものが載ってました。

おとうと

・・・忘れるのか?



このページの最初へ

2001/01/23

お引っ越し


我が家では、春にお引っ越しを計画中です。
そのこと自体は前から娘にも言っていたのですが、現実のものとして認識してきたのはつい最近のようです。

昨日突然、娘が言いました。

「ねぇ、もしお引っ越ししたら・・・」

私は「『学校は同じところに行けるの?』とか『お友達の家はそばなの?』とか聞いてくるのかなぁ」とか思いました。
妻なんか、「やっとこの子も大人になったのね」と、感動すらしています。

しかし、彼女の疑問はこうでした。

「お引っ越ししても、このポスター(ポケモン251ぴきだいしゅうごう)持っていけるの?」

・・・あんた、一番最初に思うことがソレかい。





仮面ライダークウガ(最終回)


一家揃って楽しみにしていた、日曜の朝の番組が終わりました。
最初、私の郷里の長野が舞台ということで興味を持っていた程度ですが・・・
いやもちろん、仮面ライダーの復活ということで期待はしていましたが・・・
こんなに引き込まれる作品になるとは思いませんでした。

そして、最終回ですが・・・

正直、特撮ヒーローものの最終回としては、他にもっと適した終わり方があっただろうと思います。
バラのタトゥーの女が人混みに消えていくとか(「我々とリントは等しくなった・・」とか言ってましたしねぇ)、
桜子さんのずっと開けたままになっている窓から、雄介が帰ってくるとか、そういった映像も見たかったですし。

しかし、最終回を見終わった後、娘が言いました。

「でも、みんなニコニコしててよかったねぇ」

ああ、ホントにそうだねぇ。

だからきっと、あれはあれで良かったのでしょう。
「1年間ワクワクさせてくれて、ありがとう」





このページの最初へ

2001/01/18

NEO・EB


(株)ボークスの女性型可動新素体、NEO・EB(ネオ・エクセレントボディ)を買ってきました。
今までの同社の製品も定評があったのですが、これはさらに素晴らしい。
肩の2重関節や、腹部の3重関節(!)によって、実に美しいポーズが決まります。
腕を頭の後ろで組んで胸を張ったり、寝そべって手を頬に当てたりと、グラビアクイーンみたいなポーズもできます。
ビューティフル!

しかし、店頭では服をお召しになっていない状態(しかもパッケージが透明)で販売されているので、購入には勇気というより慣れが必要です。
いかに素晴らしいポージングを誇るとは言え、こう、素肌をさらした人形をいつまでも部屋に置いとくわけには行きません。
妻子持ちならなおさらよ。

そこで、お安くなっていた何かの人形(バービーだったかリカちゃんだったか・・)を買ってきて、首をすげ替え、お洋服を着せてみました。
なんか溌剌としていい感じ。
この服ウェディングドレスだったような気がするけど、別に違和感ないし、まぁいいや。

(実は背中から見ると、胸が大きすぎて服のマジックテープが止まってないのですが。)
CGのポージングを考えたり、デッサンをするには非常に良い素体です。

さて、この人形を飾っていたら、なんか妻があからさまにヤな顔をしました。
「なんか、下心が見えるー」とか言います。

「いや!決してやましい気持ちで遊んでるんじゃない
第一、人間のポーズ考えるのにいいからと思って買ったんだから、別にいいじゃん!」
と答えたら、

「そういう言い訳は、ロボット以外のCGを作ってからにしなさい
と秒殺されました。

・・・ぐむぅ。





このページの最初へ

2001/01/15

長野県
ちょっと用事があって、実家の長野県に再び帰っていました。
私の帰省中、ちょうどクウガと0号の最終決戦が行われていたようで、実に命拾いをしました(嘘)。

・・・実際問題として、大雪でかなり危険な目に遭いました。
(写真は長野駅、かなり雪が溶けた後です)
それでも止まらない(ちょっと発車時刻がずれるだけ)長野県の電車は、たいしたもんだと思います。





ソフトドッジボール


娘の入っている児童会から、子供たちのドッジボール大会のお知らせが来ました。
ボールは柔らかいもの(ソフトドッジボール)を使うので、1年生でも問題ないようです。
娘は楽しそうに話しました。

「じゃあ、早く長野のおじいちゃんに来てもらわないとねっ!」

いつの間に、そんなにおじいちゃん子になったのかしらん?と思って尋ねると、彼女は不思議そうに言いました。

「だって、祖父とドッジボールって書いてあるよ?」

・・・なぞなぞじゃないってば。





R/C・ビートチェイサー


(株)タイヨーのラジオコントールバイク、仮面ライダークウガのビートチェイサー2000を買いました。

前から欲しい欲しいと思ってたのですが、さすがにそれを屋外で走らせている自分の姿、そしてそれを見ている人の目を想像すると、かなりためらわれるものがありました(苦笑)。
しかし、後日発売される超装可動クウガのフィギュアを乗せるとサイズバッチリという話を聞き、それなら俺的にOKじゃーん(どこが)となって、トイザらスのオンラインショップで買っちゃいました。

私は、ラジコンバイクなんて買ったのは初めて。
実物を見るのも、大学時代の後輩が遊んでたのを見たことがあるくらいです。
その当時のものは、ちょっとバランスを狂わせるとすっころび、カーボン製のカウルがあっという間に割れてしまうという、なんつーかこう実にバイクらしいラジコンでした。

しかし、現代のラジコンバイクときたら・・・。
ご覧のとおり、フォルム自体も非常に良くできています。
このまま飾っておいてもいいくらい。

さらにラジコンバイクとしての性能は凄まじく、後輪にジャイロが内蔵され、いったん走り出すと滅多なことでは転びません。
それどころか、横転した状態からホイールスピンで起きあがり、自力で走り出したりします。

適当な高さからジャンプさせると、くるくると前転して地面に頭から5〜6回叩きつけられ、そのまま何事もなかったかのように走り出します。恐るべき、科学と技術の進歩。
しかしクウガだから良いものの、人間だったら首の骨を折って・・・。

これは飾っておくのはもったいない、遊べるアイテムです。
ああ、バギブソン(バッタ種怪人、ゴ・バター・バのバイク)出ないかなぁ。

残念な点があるとすれば、4時間充電して20分稼動というバッテリーの限界ですね。
待ってる方が、ずっと長いのね・・・。





このページの最初へ

2001/01/11

ビッグワン!


正月に帰省したとき、弟のドリームキャストでさんざん遊ばせてもらいました。
中でもうちのチビたちが気に入ったのは、「ゲットバス」という釣りゲーム。専用の釣りコントローラで、バス釣りを楽しみます。
弟は、あんまり子供たちが楽しそうなので、続編の「マリーンフィッシング」まで買ってくれました。
娘は初めてプレイしたというのに、ブルーマーリンは釣るわマンタは釣るわアオザメは釣るわの大釣果。
見ているこっちがひっくり返りましたよ、サメ釣ったときは

このゲームでは、大きい魚を釣ると「ビッグワン!」と言って誉めてくれます。
=BIG ONE。たぶん「大物だ!」ってことでしょう。某電撃隊の行動隊長とは全然関係ないと思います)
娘が何かを釣るたびに、3歳の息子も「びっぐわん!」と叫んではしゃいでいます。あーおもしれー。

家に帰っても子供たちは、100円ショップで買ったオモチャの釣り竿で、メダカみたいな魚を引っかけては
びっぐわん!」と叫んでいます。
今度、本物の釣りに連れていってやろうかしら。


・・・さて、ココまでが前フリですよ。(長いなぁ)

昨日、息子をおトイレに連れて行きました。どうやら大きい方のようです。
私がドア越しに「ちゃんと出た?」と聞くと、息子はニコニコ叫びました。

びっぐわん!

・・・まるで作り話のようですが、実話ざんす。





デジタルカメラ


3年以上使ったデジカメが、どんなに新品の電池を入れても5分しか稼動しなかったり、3回に1回しか記録できなかったりともうダメダメくんになったので、思い切って買い換えました。
ソニーのサイバーショット、DSC−P1です。

334万画素、光学3倍(デジタル6倍)ズーム、1時間以上もつインフォリチウム電池、それでいて実にコンパクトな設計と、科学の進歩を感じさせる逸品。
やたら美しい夜景プラスモードといい、iモードやプレイステーション2に画像を転送する機能といい(絶対使わないと思うけど)、遊び心も満載です。

しかし、こんな高性能なデジカメで最初に何を撮影したかというと、

←コレ(ウルトラマグナスで修理中のタイムロボβ、というシチュエーション)。

・・・なんか、画素数なんて全然関係ないじゃん。





このページの最初へ

2001/01/04

謹賀新年


雪はなかったけど寒かった、実家の長野県から帰ってきました。
帰省中、お正月の初くじ引きで、息子はタイムロボターを当てるわ、娘はたれぱんだ縫いぐるみを当てるわと、1年の運を最初に使い切ってしまいそうになりました。
今年もいろんなことがありそうですが、またよろしくお願いいたします。



新世紀のトリ


さて、実家に帰って何してたかというと、ダイヤブロックで遊び倒しておりました。
1月15日締め切りの「オリジナルダイヤドロイドコンテスト」に応募するためだったのですが、忙しくて時間切れ。
ちょっと残念でした。

左の図は、弟がダイヤブロックで作ったエヴァンゲリオン量産機です。
いやー、新世紀にふさわしいネタですねぇ。
さすが、新しい世紀を迎えて最初に口ずさんだ歌がクレクレタコラの歌だった男は(本当)、目の付け所が違うわ。
・・・いや、誉めてるよ。ホントだってば。





クリスマス・プレゼント


すでに前世紀の話ですが、昨年もうちにサンタさんがやってきました。
娘はポケモンスタジアム金・銀・クリスタルをもらいましたが、3歳の息子のサンタさんへの手紙(おねーちゃんが書いた)には、こうありました。

おままごとせっとを ください」

最初コレを読んだ私が、
お前、それでも俺の子供かと思ったのは言うまでもありません。
まぁ考えてみると、彼が欲しいと思うものは多分先に私が買ってしまうのだから、しょうがないか(おいおい)。

取りあえず、彼はプーさんのおままごとセットをもらいました。
欲しいと言っただけあって、非常に気に入ったようです。
朝から晩まで、ヒマさえあればぐつぐつと(音が出るレンジが付いている)何か煮ています。

楽しそうなので、声をかけてみました。

「大きくなったら、コックさんになるの?」
「うん、てぇびちゃんぴょんTVチャンピオン)に、でるの」

ふうん、そのくらい一流になろうとしてくれるんだったら嬉しいねぇ。

「じゃあ、ケーキ屋さんのしょうぶ(ケーキ職人選手権)に出るの?」
「ううん、かいじゅうおうにでるの」

なるほど、ケーキ職人による怪獣王選手権に出たい、ということかい。
それならお前、絶対優勝狙えるねぇ。
・・・そんな選手権、出場者5人も集まらないと思うが。





このページの最初へ